出版社を探す

びっくりカウントダウン

数かぎりない粒があつまった地球

プレートが動くと、地震もエベレストも!

文:ポール・ロケット
訳:増本 裕江

紙版

内容紹介

地球ってどんなふうにできているのだろう? 私たちがくらしている地球。でも地球にまつわるあれこれは、実は知らないことだらけ! そんなふしぎでいっぱいの地球を、さまざまな“数”を基点に楽しいイラストと写真で解説します。“びっくり”するようなゆかいな“数”から、自然科学をみつめなおすシリーズ。

目次

地球をかぞえる
地球の大気は約2載の原子でできている
地球の表面積は5垓1006京6000兆mm2
地球上には砂粒が75垓個ある
台風は1日に9兆リットルの雨をふらせる
地球の人口は70億人をこえる
海洋の最深部は海面下10,920m
最長の川の長さは6,650km
世界には1,510の活火山がある
プレートは16ある
キリマンジャロの5つの層
3種類の岩石
地球の中心には核がひとつある

もっと知りたい人へ 読書案内
大きな数
索引

ISBN:9784472059582
出版社:玉川大学出版部
判型:A4変
ページ数:32ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2016年11月
発売日:2016年11月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNNV
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:RB