出版社を探す

スキルアップ! キャリアコンサル

ナラティブカウンセリングで最強になる

著:堀江研

紙版

内容紹介

キャリアコンサルをする上で最も重要な概念は「自己概念」=「私ブランド」です。「自分とは何者か」を認識することで、自信をもってこれからのキャリアを進めていけると考えます。
その「私ブランド」を引き出す32の質問をどういった意図でするのかという解説と一覧を一挙公開!

著者が担当するキャリアコンサルタント資格更新講習で受講者から反応の大きかった順位から導いたテーマを中心にまとめており、キャリアコンサルの概念、やり方、実例が掲載された超実践本となっています。
キャリアコンサルタント、企業の管理職、人事担当者、ハローワーク等キャリア相談を受ける方、教育関係者など必読の一冊。
就活や転職、副業のヒントも満載!「仕方なく働く」「なんでも良いから働く」から脱却し、生き生き働くキャリアへ導きます。

目次

第1章 相談者が抱えている現状と課題
第2章 キャリアコンサルティングのやり方
第3章 ナラティブアプローチ
第4章 「私ブランド」の導き方
第5章 流されない人生を送るために

著者略歴

著:堀江研
キャリアコンサルタント資格更新講師、ナラティブキャリアコーチ。1982年学習院大学法学部卒。株式会社カネボウ化粧品の営業、人事、支社長、人事カウンセリング担当を経て定年後キャリアコンサルタントとして活動。また、学習院大学にて学生の就職支援講師として30年以上携わってきた。一般財団法人雇用開発センター、株式会社パソナでキャリアコンサルタント国家資格更新講習講師を担当。30年のキャリアコンサルタントの経験から、キャリアコンサルの実践方法を資格取得講習で伝えている。中でも「魔法の質問」は受講生からすぐに試してみたいと好評。国家資格・2級キャリアコンサルティング技能士。著書『内定獲得の近道』(同友館)

ISBN:9784434338151
出版社:みらいパブリッシング
判型:4-6
ページ数:208ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2024年04月
発売日:2024年04月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF