出版社を探す

ウェルビーイング?

著:佐久間庸和

紙版

内容紹介

今、話題のウェルビーイングに、40年前から取り組んできた企業(サンレー)の代表が語る持続的幸福の真髄。豊富な事例と、その戦略が初めて明かされる。

目次

まえがき 四〇年前の決断
第1章 ウェルビーイングはとは何か
身体的健康だけではないウェルビーイング/日本のウェルビーイング度は?/ウェルビーイングは「イキイキ」/SDGsの奨励賞を受賞/四〇年前からの取り組み
第2章 進化するウェルビーイング
心の平安を求めて/サンレーグランドホールの挑戦/グランドカルチャーの提唱と推進/縁づくりとしての空間/グリーフケア・サポートの実践
あとがき 心の平安――「WC」は「むすび」で受け継がれる

著者略歴

著:佐久間庸和
佐久間庸和(さくまつねかず)1963年、福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。㈱サンレー代表取締役社長。九州国際大学客員教授。全国冠婚葬祭互助会連盟(全互連)会長、一般社団法人 全日本冠婚葬祭互助協(全互協)副会長を経て、現在、一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団副理事長。2012年、第2回「孔子文化賞」を故稲盛和夫氏(稲盛財団理事長)と同時受賞。日本におけるグリーフケア研究および実践の第一人者としても知られている。上智大学グリーフケア研究所の客員教授を務め、全互協のグリーフケアPT座長としても資格認定制度を創設した。一条真也のペンネームでの著書は100冊以上。

ISBN:9784434324086
出版社:オリーブの木
判型:新書
ページ数:124ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年06月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN