出版社を探す

学校看護論

子どもの健康を守り育てる保健活動

著:齊藤理砂子

紙版

内容紹介

子どもの健康課題が多様化・複雑化する現在、学校での看護・保健活動も変質しつつあり、新たな概説書が求められている。そのニーズに応えるべく、地域保健と健康増進活動、母子保健活動、精神保健活動、学校保健活動、健康危機管理における保健活動について、看護だけでなく教育の視点からも説明を加えた。また近年、医療的ケア児の通学増に伴い、教育職と保健医療職・福祉職の連携・協働が増えているが、その一助となるよう、専門職によるチームづくりについても言及した。学校で看護に関わっている方、将来関わる予定の方に必携の一冊。

著者略歴

著:齊藤理砂子
淑徳大学 総合福祉学部 教育福祉学科 教授。千葉大学医学部附属病院で看護師として勤務した後、千葉市内小中学校の養護教諭を経て、2017年より現職。東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科 学校教育学専攻 博士課程修了(教育学博士)。専門は学校看護論、ヘルスプロモーションなど。「子どもの健康を守り育てる保健活動」の実践に向けて、教育職と保健医療職・福祉職との協働に重きをおいた学校看護の研究および教育に従事している。

ISBN:9784434299612
出版社:現代図書
判型:B5
ページ数:370ページ
定価:3400円(本体)
発行年月日:2022年04月
発売日:2022年04月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JND