出版社を探す

雲と風

A Soaring Story of Clouds and Winds

著:日口 裕二

紙版

内容紹介

これぞ実践的グライダー気象解説の集大成!日本人グライダーパイロットが40年の経験と知識をもとに、「空を読む」技術を日本で初めて公開した注目の一冊。国内外で撮影した2万枚余に及ぶ雲の写真を解析してきた結果、導き出された答えがここにある。監修:内藤 邦裕/題字:麻生 紫翠。本書を通して最も表現したかったのは、空気の持つ躍動感でした。ソアリングパイロットだけでなく、空や気象に興味のある多くの方々に対して、大空で展開されているわくわくするような「雲と風」の動きに気づいてほしいといつも願っています。(筆者)

目次

はじめに/1 観天望気(Tips to become Sky Wise)/2 4つの上昇気流(Gliding Meteorology Basic)/3 『雲と風』イメージアップ講座(Image-up Seminar)/4 複合型の上昇気流(Gliding Meteorology Advanced)/おわりに ~新たなる上昇気流を求めて~(Afterword)/参考文献等(References, etc)

著者略歴

著:日口 裕二
1960年、大阪生まれ。1980年、北海道大学航空部に入部。1993年、高校教員を経て、滝川市役所に入庁。スカイスポーツ振興施策の企画・実行。1995年、ニュージーランド・オマラマで3ダイヤモンド章達成。2002年、ワイケリーにて1,000km章達成。2007年、ニュージーランド選手権に初出場。2017年、ニュージーランド選手権マルチクラス3位。2019年、同レーシングクラス4位。2021年、滝川市役所を定年退職。現在、滝川スカイスポーツ振興協理事。事務局長。チーフフライトインストラクター。総飛行時間10,000時間、総飛行距離125,000km。著書に『ソアリングエンジン』シリーズ1~3。

ISBN:9784434295560
出版社:風詠社
判型:B5
ページ数:228ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2021年10月
発売日:2021年10月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TRP