出版社を探す

私の医学史観

著:緑協和病院 院長 成川有一

紙版

内容紹介

古代の医療のはじまりから現代のコロナまで、医を追いかけた一医師の医学史観

著者がこれまで殉じて来た医療とは何か? 科学万能主義で全てが片付くのか?
「生命の尊厳とは何か」
「人間性の尊厳とは何か」
高度な医療機器に多くを依存する大病院の医師たちを横目に、医療に対する疑問は果てしなく拡がっていく。
その疑問を少しでも解消すべく、医の歴史を追った書。
医療従事者だけでなく、一般の方々にも興味深く読める一冊です。

目次

成川有一(なりかわ ゆういち)
医療法人社団恵有会前理事長・前院長。
1948年生まれ。
東京医科大学を卒業、血液学にて博士号取得。
昭和59年、横浜市に個人病院として緑協和病院を開設。
平成29年、医療法人に組織変更。
オーナー院長として自由奔放な発想で36年間病院経営を行う。
本業の傍ら、ホームページを通し医療関係のブログ開設、独自の視点で認知症の解説並びに医療相談を行ってきた。
令和2年5月31日をもって勇退。

ISBN:9784434275906
出版社:パレード
判型:4-6
ページ数:392ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2020年09月
発売日:2020年09月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD