出版社を探す

よくわかる電気

著:佐々木 一平
著:磯谷 祥之

紙版

内容紹介

便利で快適な暮らしに欠かせない「電気」エネルギー。
電気はどのようにつくられ、家まで届けられるのか。そもそも電気とは何なのか。
目には見えない「電気」のはたらき・原理・しくみが、豊富な図解と写真、マンガでゼロからわかる入門書。
電気工事士、電験など人気資格を目指す最初の1冊としても最適。

◆収録内容
序章: みんなのまわりのスゴイやつ! 「電気」ってなんだろう
Chapter 1:電気はどうやってつくられる?
Chapter 2:電気が届くまで
Chapter 3:電気と電気回路の基本をおさえよう
Chapter 4:電磁波や磁気と電気の関係
Chapter 5:電気の力が活躍するとき

著者略歴

著:佐々木 一平
学校法人電子学園 日本電子専門学校 電気工事技術科 専任講師。 電気設備業界にて自家用電気工作物の保守点検や制御盤の工事などに携わったのち、日本電子専門学校にて講師を務める。現在では、安全に電気を取り扱うことをテーマとして低圧電気工事から高圧受電設備を中心とした講義をする傍ら、同学内施設の電気主任技術者も務めている。 第一種電気工事士。第三種電気主任技術者。CompTIA CTT+
著:磯谷 祥之
学校法人電子学園 日本電子専門学校 電気工事技術科 専任講師。 建設業界にて小・中学校や共同住宅、トンネル照明など電気設備工事の経験を積み、その後日本電子専門学校にて講師を務める。職人から現場代理人までの経験を活かして、電気工事用の材料・工具・測定器の取扱い方やCADの講義を担当する。 第一種電気工事士。1級電気工事施工管理技士。CompTIA CTT+

ISBN:9784426614089
出版社:ユーキャン学び出版/自由国民社
判型:A5
ページ数:256ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2022年05月
発売日:2022年05月06日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:THR