出版社を探す

1分舌そうじ

健康寿命をのばす!

著:精田 紀代美

紙版

内容紹介

誤嚥性肺炎ゼロの施設が実践していたのは、超シンプルな「ある習慣」だった!
今までにない、カンタンで最強の健康長寿法
「舌そうじ」をイラストでわかりやすく紹介します。

目次


(目次)
はじめに 「舌そうじ」習慣で県内一位の健康寿命を実現した町があった
第1章 口腔で最も大切なのは歯ではなく「舌」である
第2章 戦前の日本には「舌そうじ」の習慣があった!
第3章 セイダ式舌そうじで健康寿命を延ばそう!
第4章 間違いだらけの入れ歯ケア
第5章 セイダ式歯みがきでバイオフィルムを除去しよう!
第6章 セイダ式歯茎パック&マッサージで元気になる!
おわりに いまこそ戦前の日本人の習慣「舌そうじ」をとり戻そう

著者略歴

著:精田 紀代美
歯科衛生士 ピュアグループ歯科衛生士事務所代表 1950年8月、富山県生まれ。 富山県保健所に30年間勤務後、独立して「歯科衛生士事務所ピュアとやま」を開設する。2015年に〝結果が出る「富山型誤嚥性肺炎入院0人達成のための3つの口腔ケア技法」〟を学会で発表する。 現在は富山県内にとどまらず、全国の高齢者施設を訪問し、独自の口腔ケア指導と人材育成に尽力している。 著書に『健口長生きのひみつ』(ごま書房新社)がある。

ISBN:9784426125776
出版社:自由国民社
判型:4-6
ページ数:168ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2020年05月
発売日:2020年05月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MKE