出版社を探す

法人税別表作成全書225(平成31年申告用)

編:税務経理協会

紙版

目次

本書の使い方
法人税の課税所得の計算と申告書の作成実務 成松 洋一 1

第1部 個別別表編
別表一(一) 各事業年度の所得に係る申告書
次葉 ―普通法人(特定の医療法人を除く。),一般社団法人等及び人格のない社団等の分/中島 孝一 10
別表一(三) 各事業年度の所得に係る申告書
次葉 ―特定の医療法人の分/金子 尚貴 25
別表二 同族会社等の判定に関する明細書/鈴木 基史 32
別表三(一) 特定同族会社の留保金額に対する税額の計算に関する明細書
別表三(一)付表 特定同族会社の留保金額から控除する留保控除額の計算に関する明細書/嶋 協 37
別表四 所得の金額の計算に関する明細書
別表五(一) 利益積立金額及び資本金等の額の計算に関する明細書
別表五(二) 租税公課の納付状況等に関する明細書/今井 康雅 45
別表五(一)付表 種類資本金額の計算に関する明細書/藤曲 武美 68
別表六(一) 所得税額の控除に関する明細書/飯塚 啓至 73
別表六(六) 試験研究費の総額に係る法人税額の特別控除に関する明細書/田中 康雄 78
別表六(七) 中小企業者等の試験研究費に係る法人税額の特別控除に関する明細書/田中 康雄 88
別表六(八) 特別試験研究費に係る法人税額の特別控除に関する明細書/菅原 英雄 96
別表六(十一) エネルギー環境負荷低減推進設備等を取得した場合の法人税額の特別控除に関する明細書/鈴木 基史 102
別表六(十二) 高度省エネルギー増進設備等を取得した場合の法人税額の特別控除に関する明細書/小山 武晴 107
別表六(十三) 中小企業者等が機械等を取得した場合の法人税額の特別控除に関する明細書/近江 清秀 112
別表六(十八) 地方活力向上地域等において特定建物等を取得した場合の法人税額の特別控除に関する明細書/野中 孝男 119
別表六(十九) 特定の地域又は地方活力向上地域等において雇用者の数が増加した場合の法人税額の特別控除に関する明細書
別表六(十九)付表 基準雇用者数等,給与等支給額及び比較給与等支給額の計算に関する明細書/若山 寿裕 125
別表六(二十) 認定地方公共団体の寄附活用事業に関連する寄附をした場合の法人税額の特別控除に関する明細書/鈴木 涼介 139
別表六(二十一) 特定中小企業者等が経営改善設備を取得した場合の法人税額の特別控除に関する明細書/野中 孝男 145
別表六(二十二) 中小企業者等が特定経営力向上設備等を取得した場合の法人税額の特別控除に関する明細書/多賀谷博康 153
別表六(二十五) 革新的情報産業活用設備を取得した場合の法人税額の特別控除に関する明細書/小山 勝 159
別表六(二十九) 特定税額控除規定の適用可否の判定に関する明細書/小山 勝 165
別表七(一) 欠損金又は災害損失金の損金算入等に関する明細書/藤曲 武美 171
別表七(二) 更生欠損金の損金算入及び民事再生等評価換えが行われる場合の再生等欠損金の損金算入に関する明細書
別表七(三) 民事再生等評価換えが行われる場合以外の再生等欠損金の損金算入及び解散の場合の欠損金の損金算入に関する明細書/笹谷 俊道 178
別表八(一) 受取配当等の益金不算入に関する明細書/田口 安克 188
別表八(二) 外国子会社から受ける配当等の益金不算入等に関する明細書/小池 輝雄 199
別表九(一) 保険会社の契約者配当の損金算入に関する明細書/野口 邦雄 206
別表九(二) 組合事業等による組合等損失額の損金不算入又は組合等損失超過合計額の損金算入に関する明細書/宮口 徹 212
別表十(五) 収用換地等及び特定事業の用地買収等の場合の所得の特別控除等に関する明細書/熊谷 洋平 217
別表十(六) 社会保険診療報酬に係る損金算入,特定の基金に対する負担金等の損金算入に関する明細書/金子 尚貴 224
別表十(六) 農地所有適格法人の肉用牛の売却に係る所得に関する明細書/島田 哲宏 233
別表十(七) 特定目的会社の支払配当の損金算入に関する明細書/後 宏治 237
別表十(八) 投資法人の支払配当の損金算入に関する明細書
別表十(八)付表 配当可能利益の額の計算に関する明細書/後 宏治 244
別表十一(一) 個別評価金銭債権に係る貸倒引当金の損金算入に関する明細書/大熊 一弘 256
別表十一(一の二) 一括評価金銭債権に係る貸倒引当金の損金算入に関する明細書/大熊 一弘 264
別表十一(二) 返品調整引当金の損金算入に関する明細書 大熊 一弘 273
別表十二(一) 海外投資等損失準備金の損金算入に関する明細書 安積  健 280
別表十二(十三) 特別修繕準備金の損金算入に関する明細書 安積  健 285
別表十三(一) 国庫補助金等,工事負担金及び賦課金で取得した固定資産等の圧縮額等の損金算入に関する明細書/矢頭 正浩 291
別表十三(二) 保険金等で取得した固定資産等の圧縮額等の損金算入に関する明細書/矢頭 正浩 298
別表十三(三) 交換により取得した資産の圧縮額の損金算入に関する明細書/矢頭 正浩 306
別表十三(四) 収用換地等に伴い取得した資産の圧縮額等の損金算入に関する明細書/清水 智美 315
別表十三(五) 特定の資産の買換えにより取得した資産の圧縮額等の損金算入に関する明細書
付表 特定の資産の譲渡に伴う特別勘定を設けた場合の取得予定資産の明細書/野中 孝男 324
別表十三(六) 特定の交換分合により取得した土地等の圧縮額の損金算入に関する明細書/横山 良和 339
別表十三(七) 特定普通財産とその隣接する土地等の交換に伴い取得した特定普通財産の圧縮額の損金算入に関する明細書/横山 良和 343
別表十三(八) 平成21 年及び平成22 年に先行取得をした土地等の圧縮額の損金算入に関する明細書/野中 孝男 347
別表十四(一) 民事再生等評価換えによる資産の評価損益に関する明細書/金 寛昇 351
別表十四(二) 寄附金の損金算入に関する明細書 中村友理香 359
別表十四(四) 新株予約権に関する明細書 白土 英成 364
別表十四(五) 完全支配関係がある法人の間の取引の損益の調整に関する明細書/西野道之助 369
別表十四(七) リース譲渡に係る収益及び費用の益金及び損金算入に関する明細書/平井 伸央 376
別表十四(八) 公益法人等が普通法人に移行する場合等の累積所得金額又は累積欠損金額の益金又は損金算入等に関する明細書/中村友理香 384
別表十五 交際費等の損金算入に関する明細書 宮森 俊樹 388
別表十六(一) 旧定額法又は定額法による減価償却資産の償却額の計算に関する明細書/飯田 昭雄 403
別表十六(二) 旧定率法又は定率法による減価償却資産の償却額の計算に関する明細書/飯田 昭雄 410
別表十六(四) 旧国外リース期間定額法若しくは旧リース期間定額法又はリース期間定額法による償却額の計算に関する明細書/忠岡 博 417
別表十六(六) 繰延資産の償却額の計算に関する明細書/忠岡  博 423
別表十六(七) 少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例に関する明細書/飯田 昭雄 430
別表十六(八) 一括償却資産の損金算入に関する明細書/飯田 昭雄 435
別表十六(九) 特別償却準備金の損金算入に関する明細書/飯田 昭雄 440
別表十六(十) 資産に係る控除対象外消費税額等の損金算入に関する明細書/矢頭 正浩 446
別表十七(四) 国外関連者に関する明細書 菅原 英雄 452
別表十八 法人税法第七十一条第一項の規定による予定申告書・地方法人税法第十六条第一項の規定による予定申告書/忠岡 博 460


第2部 総合事例編
グループ法人税制適用の場合の別表の書き方/小山 武晴 466
清算中の各事業年度の申告に係る別表の書き方/鹿志村 裕 496
清算中の法人の残余財産が確定した場合の別表の書き方/鹿志村 裕 511
適格合併が行われた場合の別表の書き方/宮口 徹 559
非適格合併が行われた場合の別表の書き方/荒井優美子 583
適格分割型分割が行われた場合の別表の書き方/荒井優美子 597
非適格分割型分割が行われた場合の別表の書き方/宮口 徹 619
試験研究費に係る特別控除がある場合の別表の書き方/西野道之助 636
所得拡大促進税制に係るの別表の書き方/安積 健 645
農業経営基盤強化準備金の損金算入等に係る別表の書き方/島田 哲宏 665
役員報酬として新株予約権(ストック・オプション)と譲渡制限付株式が交付された場合の別表の書き方/荒井優美子 675
特定資産譲渡等損失額がある場合の別表の書き方/平井 伸央 706
過少資本税制に係る別表の書き方/長田 健嗣 730
過大支払利子税制に係る別表の書き方/長田 健嗣 741
外国子会社合算税制に係る別表の書き方/菅原 英雄 769

執筆者一覧

ISBN:9784419065829
出版社:税務経理協会
判型:B5
ページ数:832ページ
定価:3800円(本体)
発行年月日:2018年11月
発売日:2018年11月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:KF