出版社を探す

ディスカバリー 生き物・再発見

ヘビ大図鑑 ボア・ニシキヘビ編

分類ほか改良品種と生態・飼育・繁殖を解説

著:中井 穂瑞領
写真:川添 宣広

紙版

内容紹介

大蛇と称されるヘビの仲間は、中南米に生息するのが主にボアとそれ以外のニシキヘビ。
おとなしく、美しい種、品種が多数揃うためコーンスネークと並び、爬虫類では飼育者に人気のあるグループです。

本書では、そんなニシキヘビとボアにフォーカスし、生態、種、繁殖、飼育など、学術的な目的以外に、飼育者にも必要な情報を満載します。
高級絨毯のようなきめ細かな模様が美しいカーペットパイソン、さまざまなカラーバリエーションがあるグリーンパイソンやエメラルドツリーボアなど、コレクターにとっても楽しめる写真も多数掲載します。

■目次
INTRODUCTION 大蛇と人間

CHAPTER1 ボア・ニシキヘビとはどういう生き物か
ボアとニシキヘビの特徴/ボアとニシキヘビの違い/ワシントン条約おけるボア・ニシキヘビ/特定動物におけるボア・ニシキヘビ/ボア・ニシキヘビの分類について

CHAPTER2  世界のボア・ニシキヘビ飼育各論
●ボア科
マダガスカルボア属/ボア属/カラバリア属/ナンヨウボア属/ラバーボア属/カガヤキボア属/ツリーボア属/ニジボア属/アナコンダ属/カクレボア属/ロージーボア属/サンジニアボア属/ヒラタボア属

●スナボア亜科
スナボア属

●ドワーフボア科
ラフボア属/ヒメボア属/カサレアボア属

●メキシコパイソン科
メキシコパイソン属

●ニシキヘビ科
ヒメニシキヘビ属/オオウロコニシキヘビ属/ワモンニシキヘビ属/オセアニアニシキヘビ属/マレーニシキヘビ属/オマキニシキヘビ属/ニシキヘビ属/アメジストニシキヘビ属

●ボア・ニシキヘビの流通について

CHAPTER3 ボア・ニシキヘビの飼育概論
どの種類を選ぶべきか?/ボア・ニシキヘビの飼育環境/入手方法と個体の選びかた・持ち帰りかた/特定動物に指定されているボア・ニシキヘビの許可申請について/ケージについて/照明について/保温器具について/床材について/水入れについて/シェルターについて/その他必要なものについて/レイアウトについて/温度について/湿度について/餌について/餌の与えかたについて/給餌頻度について/ハンドリングについて/ボア・ニシキヘビの繁殖と卵・幼体の管理について/病気や怪我について

****************************

目次

INTRODUCTION 大蛇と人間

CHAPTER1 ボア・ニシキヘビとはどういう生き物か
ボアとニシキヘビの特徴/ボアとニシキヘビの違い/ワシントン条約おけるボア・ニシキヘビ/特定動物におけるボア・ニシキヘビ/ボア・ニシキヘビの分類について

CHAPTER2  世界のボア・ニシキヘビ飼育各論
●ボア科
マダガスカルボア属/ボア属/カラバリア属/ナンヨウボア属/ラバーボア属/カガヤキボア属/ツリーボア属/ニジボア属/アナコンダ属/カクレボア属/ロージーボア属/サンジニアボア属/ヒラタボア属

●スナボア亜科
スナボア属

●ドワーフボア科
ラフボア属/ヒメボア属/カサレアボア属

●メキシコパイソン科
メキシコパイソン属

●ニシキヘビ科
ヒメニシキヘビ属/オオウロコニシキヘビ属/ワモンニシキヘビ属/オセアニアニシキヘビ属/マレーニシキヘビ属/オマキニシキヘビ属/ニシキヘビ属/アメジストニシキヘビ属

●ボア・ニシキヘビの流通について

CHAPTER3 ボア・ニシキヘビの飼育概論
どの種類を選ぶべきか?/ボア・ニシキヘビの飼育環境/入手方法と個体の選びかた・持ち帰りかた/特定動物に指定されているボア・ニシキヘビの許可申請について/ケージについて/照明について/保温器具について/床材について/水入れについて/シェルターについて/その他必要なものについて/レイアウトについて/温度について/湿度について/餌について/餌の与えかたについて/給餌頻度について/ハンドリングについて/ボア・ニシキヘビの繁殖と卵・幼体の管理について/病気や怪我について

著者略歴

著:中井 穂瑞領
■中井 穂瑞領(ナカイ ホズレ)
爬虫類・両生類研究家。カミハタ養魚に勤務する傍ら、国内外へ調査に赴き、その多大な成果を紙媒体で発表。
幼少時代はアメリカ合衆国アリゾナ州で過ごし、自然と動植物に関わるように。
専門知識と経験から講演会の依頼も多数。爬虫類・両生類専門誌「クリーパー」や「ビバリウムガイド」への寄稿。
写真:川添 宣広
■川添 宣広(カワゾエ ノブヒロ)
爬虫類、両生類をメインにペット、野生問わず撮影するカメラマン兼編集者。
写真・編集として『爬虫・両生類ビジュアルガイド』シリーズ、『爬虫・両生類飼育ガイド』シリーズ、『フクロウ完全飼育』(すべて誠文堂新光社)、写真として『爬虫類・両生類1800種図鑑』(三才ブックス)など。

ISBN:9784416620304
出版社:誠文堂新光社
判型:B5
ページ数:224ページ
定価:4500円(本体)
発行年月日:2020年07月
発売日:2020年07月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TVT