出版社を探す

最後の国鉄電車ガイドブック

今、振り返る 国鉄時代ラストを飾る360形式

写真:広田 尚敬
他著:坂 正博
他著:梅原 淳

紙版

内容紹介

国鉄末期に活躍した車両を形式別に掲載。
写真はオールカラー、主要車両には図面も掲載。
資料性はもちろん、現代視点の解説も必見。

■目次
国鉄形電車の基礎用語

新性能電車
直流電車/交直流電車/交流電車

旧性能電車

新幹線電車

主要諸元表

*********************

目次

国鉄形電車の基礎用語

新性能電車
直流電車/交直流電車/交流電車

旧性能電車

新幹線電車

主要諸元表

著者略歴

写真:広田 尚敬
広田 尚敬:鉄道写真家。1935年東京生まれ。「鉄道写真の神様」として鉄道写真界を牽引。鉄道写真歴は半世紀を越え、30年のロングセラーシリーズ「のりものアルバム」(講談社)のほか、『永遠の蒸気機関車』(日本交通公社),『動止フォトグラフ 国鉄主要車両編』(交友社))など多数。
他著:坂 正博
坂 正博:鉄道編集者。1949年兵庫県生まれ。実際の「鉄道」を目で見ることをモットーに取材する「ジェー・アール・アール」の編集担当者として、日本全国をくまなく取材し、『JR電車編成表』『JR気動車客車編成表』『列車編成席番表』『普通列車編成両数表』などのユニークな年刊本・季刊本を手がけている。
他著:梅原 淳
梅原 淳:鉄道ジャーナリスト。1965年東京都生まれ。月刊「鉄道ファン」編集部などを経て2000年に独立。執筆活動を中心に、テレビ・ラジオなどでの解説、講演など幅広く活躍中。主な著者に『ココがスゴイ 新幹線の技術』(誠文堂新光社)、『最後の国鉄直流特急型電車』(JTBパブリッシング)など多数。

ISBN:9784416617311
出版社:誠文堂新光社
判型:B6
ページ数:448ページ
定価:3400円(本体)
発行年月日:2017年08月
発売日:2017年08月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN