出版社を探す

科学的データでわかる 果物の新常識

ガン・心臓病・脳卒中・認知症を寄せつけない 知られざる果物の機能性

著:田中 敬一
著:原田 都夫
著:間苧谷 徹

紙版

内容紹介

果物を食べると太る、といわれているが、これは誤解である。

実際は、果物を毎日200g以上摂取することで、生活習慣病のリスクをさげることができる。

他もアレルギーや便秘などにも効果が期待できる。

果物の機能性を具体的に紹介することで、化学的に健康効果がわかる本。

家族が生活習慣病で悩んでいる人にぜひ役立ててほしい一冊。

著者略歴

著:田中 敬一
田中 敬一:弘前大学大学院農学研究科修士課程終了、農林水産省入省、現在は(独)果樹研究所。科学技術長官賞研究功績者表彰、園芸学会賞功績賞を受賞。
著:原田 都夫
原田 都夫:名古屋大学農学部農芸化学科卒業、農水省入省、現在は(公財)中央果実協会需要促進部長
著:間苧谷 徹
間苧谷 徹:東京大学農学部農学科卒業(農学博士)、農林水産省入省、果樹試験場場長をへて、現在は(公財)園芸振興松島財団業務執行理事。

ISBN:9784416616017
出版社:誠文堂新光社
判型:A5
ページ数:184ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2016年08月
発売日:2016年08月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MBN