出版社を探す

PPバンドで編む オシャレなプラかご

おでかけバッグから住まいの収納かごまで

著:高宮 紀子

紙版

内容紹介

プラかごとは、PPバンドというポリプロピレン製の梱包用バンドで編まれたかごのことです。
ベトナムでよく作られていて、雑貨として人気があります。
耐久性に優れ、水にも強いので汚れたら洗える便利なかごです。

ワンショルダーバッグ、ピクニックバスケット、フタ付きの収納BOXなど、
前作『毎日使えるプラかご』とはデザインや形が違う30点を掲載。
持ち手やボタンの素材、種類も豊富になっています。
作り方のページも前作より見やすくなっています。

・文字、編み図を大きめに
複雑な編み図もページ数を増やし、大きめに掲載しています。

・写真も一部入れてより分かりやすく
前著では、作り方は編み図と文字だけでした。
本著は基本となる作り方、編み図だけでは分かりにくい部分には、
写真も一部入れて紹介しています。

現在、手芸用に20色ものカラフルなPPバンドが発売されています。
今回は、新たに開発したストライプ柄のPPバンドを使ったかごも紹介。

ぜひ、本を読んでオシャレで便利なプラかごをたくさん作ってみてください。

著者略歴

著:高宮 紀子
バスケタリー作家。
編み組み品の素材や造形の研究をしながら、国内外で造形作品の展示を行う。
2009年から駒場東大前のスタジオINGでバスケタリーの講師を務める。2011年には、「すてきにハンドメイド」(NHK)に出演し、プラかごを制作。2013年『毎日使えるプラかご』(誠文堂新光社)を発売。

ISBN:9784416314111
出版社:誠文堂新光社
判型:B5変
ページ数:112ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2014年05月
発売日:2014年05月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WF