出版社を探す

囲碁 はじめての布石入門

監:村川 大介

紙版

内容紹介

「碁は陣地を多くとったほうが勝ち」と言われても、布石の段階では目的がはっきりせず、見知らぬ土地に行ったような気分に陥ります。
本書では大筋の方向を間違えないために、どこに気をつけて打っていけば良いかに焦点を絞りました。それが「石の強弱」と「エリアの強弱」です。この点に目を向けていけば、目指すべき布石の方向が見えてきます。
高段になっても役立つ目の付け所ですので、ぜひ身につけてください。
石の強弱・エリアの強弱が身につく139の良問を収録。

目次

 ◇ はじめに
 ◇ 採点表

【第1章】 布石は目の付け所が大切
  ● 基本はAI時代も変わらない
  ● ヒラキは陣地拡大の杭打ち
  ● ヒラキの基本
  ● 強い石と弱い石
  ● 強いエリアと弱いエリア
  ● 石の強弱と地の増減
  ● 布石の方向を決めるポイント
  ● 本書の構成
【第2章】 強い石と弱い石を見分ける40題
【第3章】 エリアの強弱を判断する40題
【第4章】 大筋の方向を掴む30題
【第5章】 総合的な布石力をつける29題

ISBN:9784415331096
出版社:成美堂出版
判型:B6
ページ数:256ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2022年05月
発売日:2022年05月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WDMG3