出版社を探す

子ども家庭福祉論

第5版

著:柏女 霊峰

紙版

内容紹介

児童福祉法や関連法の成立から現代に至る変遷、改正後の展望など、子ども家庭福祉全般について制度の現状・理念・方法等をわかりやすく解説した入門書。第5版では、各データを最新にしたほか、2016年改正児童福祉法に関わるところを中心に改訂を施した。

目次

第1章 子ども家庭福祉を考える視点

第2章 子どもの社会的特性と必要とされる配慮

第3章 子どもと子育て家庭の現状

第4章 子どもの育ち、子育てのニーズ

第5章 戦後の子ども家庭福祉通史

第6章 子ども家庭福祉の基本理念

第7章 子ども家庭福祉の法体系

第8章 子ども家庭福祉の実施体制

第9章 子ども家庭福祉の計画的進展と子ども・子育て支援制度の創設

第10章 子育ち・子育ての経済的支援サービスと子どもの貧困対策

第11章 母子保健サービス

第12章 地域子育て支援サービス

第13章 保育サービス

第14章 子ども育成サービス

第15章 障害・難病児童福祉サービス

第16章 社会的養護サービス

第17章 非行、心理的問題を抱える児童の福祉サービス

第18章 ひとり親家庭福祉と配偶者からの暴力防止のためのサービス

第19章 子ども家庭福祉と援助活動

著者略歴

著:柏女 霊峰
淑徳大学総合福祉学部教授・同大学院教授、日本子ども家庭総合研究所子ども家庭政策研究担当部長、臨床心理士。

ISBN:9784414601602
出版社:誠信書房
判型:A5
ページ数:256ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2018年01月
発売日:2018年01月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JKS