出版社を探す

スキルアップ 保育園・幼稚園で使えるカウンセリング・テクニック

編:諸富 祥彦
編:大竹 直子

紙版

内容紹介

現場の保育者は多くの悩みを抱えがち。あなたが保育者なら、たとえばこんな悩みは「あるある」ではないだろうか?

 「かんしゃくのとまらない子どもに手を焼いている。ああ、また今日もあの子が……」
 「保護者がクレームをつけてきた。理不尽に思えてならない」
 「園内の課題はいろいろあるのに、同僚同士のチームワークがよくない」

そんなときはカウンセリングの考え方とテクニックを役立ててみよう。「人と人とがかかわる」カウンセリングという営みは、保育にも役立つ知恵に満ちている。

「でも自分は保育の専門職であって、心理学の専門家ではないし、毎日の仕事だけでも忙しいのに、別の分野をこれから学ぶのは大変そう……」
もちろん、その心配はあって当然。だからこの本は保育者に向け、現場で使えるカウンセリングについて、実にやさしく読みやすく説き起こす。難しそうに思える理論や技法紹介の部分も、具体的な状況を挙げながらかみ砕いて説明するので、初学者でもわかりやすい。

そこで学んだことを、さらに保育現場「あるある」の悩みにどう活かすか。これはたくさんの会話例や、具体的な状況にそって解説される。たとえば本書にはこんなケースが登場する。

 「ああ、またこの子がお友だちをたたいてケンカを始めた……」
 「精神疾患をかかえた保護者にどう対応すべき?」
 「困った、若手の同僚が離職したいと言っている!」

ここにカウンセリングはどのように活かせるだろう? 答えはすべて本書のなかにある。読み終えたときには、保育現場で活かせるカウンセリングについて、その考え方から使い方までが、実践的に身についているだろう。初任の保育者はもちろん、これから入職する学生にもぜひ手に取ってほしい、入門書にして決定版。

目次

はじめに
第1章 保育カウンセリングの基本的な考え
  Ⅰ.今,保育現場でカウンセリングが求められている
  Ⅱ.保育カウンセリングとは
  Ⅲ.よい関係をつくるために
  Ⅳ.傾聴――保育者が寄り添うということ
  Ⅴ.子どもの心の発達

第2章 保育現場で使えるカウンセリング技法
  Ⅰ.ペーシング――雰囲気合わせ
  Ⅱ.うなずき,あいづち
  Ⅲ.伝え返し――リフレクション
  Ⅳ.ミラーリング――動作合わせ
  Ⅴ.わたしメッセージ
  Ⅵ.リフレーミング――見方を変えれば短所が長所に変わる
  Ⅶ.勇気づけ
  Ⅷ.がんばり見つけ――エンカウンター
  Ⅸ.モデリング――お手本
  Ⅹ.ピアサポート
  Ⅺ.アサーション
  Ⅻ.ソリューション・フォーカスト・アプローチ

第3章 子どもにかかわる保育カウンセリング
  Ⅰ.かんしゃくがとまらない子
  Ⅱ.友だちと遊べない子
  Ⅲ.ケンカが絶えない子
  Ⅳ.保育者になつかない子
  Ⅴ.関心をもったり集中したりできない子
  Ⅵ.嘘をつく子
  Ⅶ.暴力をふるう子
  Ⅷ.よい食習慣がない子
  Ⅸ.まばたき・指しゃぶりが多い子
  Ⅹ.性に関心のある子
  Ⅺ.発達に課題のある子
  Ⅻ.家族が問題を抱えている子

第4章 保護者にかかわる保育カウンセリング
  Ⅰ.保護者との信頼関係
  Ⅱ.かかわり方のポイント
  Ⅲ.関係づくりのポイント
  Ⅳ.親と子の関係性を支援する――子育て支援
  Ⅴ.発達障がいの子どもを抱える保護者へのかかわり
  Ⅵ.精神疾患を抱える保護者へのかかわり
  Ⅶ.地域のネットワークにつなぐ
  Ⅷ.保育者と保護者で行う新しい取り組み――「おむつなし育児」

第5章 同僚の保育者と支え合うための保育カウンセリング
  Ⅰ.カウンセリングは保育者の定着率アップとメンタルヘルスに役立つ
  Ⅱ.保育者同士のチームワークを育む――三つのワーク
  Ⅲ.管理者が保育者に行うカウンセリング
  Ⅳ.保育者のための専門家によるコンサルテーション
  Ⅴ.保育者の定着化のために
  Ⅵ.保育者のメンタルヘルスのために

資料 参考文献・機関紹介

執筆者
諸富祥彦【はじめに,第2章】
大竹直子【第1章,第4章Ⅲ,第4章Ⅵ,第5章Ⅰ~Ⅱ,資料】
大熊光穗【第3章Ⅰ~Ⅲ】
鈴木裕子【第3章Ⅳ~Ⅴ,第3章Ⅷ】
廣瀬真喜子【第3章Ⅵ~Ⅶ】
栗原ひとみ【第3章Ⅸ~Ⅹ】
細川かおり【第3章Ⅺ】
加藤多美【第3章Ⅻ】
齊藤 崇【第4章Ⅰ,第4章Ⅲ】
大野雄子【第4章Ⅱ】
小林あけみ【第4章Ⅳ,第5章Ⅳ】
曽山和彦【第4章Ⅴ】
竹石聖子【第5章Ⅴ】
小泉裕子【第4章Ⅶ】
笠置浩史【第4章Ⅷ】
田中文昭【第5章Ⅲ】
林 陽子【第5章Ⅲ】
鈴木由美【第5章Ⅵ】

著者略歴

編:諸富 祥彦
明治大学文学部教授、日本トランスパーソナル学会会長、臨床心理士
編:大竹 直子
千葉大学カウンセラー、臨床心理士、公認心理師

ISBN:9784414416640
出版社:誠信書房
判型:B5
ページ数:174ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2020年02月
発売日:2020年02月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNG