出版社を探す

情報発信者(メッセンジャー)の武器

なぜ、人は引き寄せられるのか

著:S・マーティン
著:J・マークス
監:安藤 清志

紙版

内容紹介

『影響力の武器』シリーズ共著者、チャルディーニメソッド実践拠点代表による最新作。

なぜ、普通の人よりも圧倒的に話を聞いてもらえる人が存在するのか。

多くの人を引き寄せる情報発信者(メッセンジャー)には共通する要素があった。社会心理学を駆使して、強力なメッセンジャーに共通する8つの要素を徹底解析し、ユーモアを交えつつ分かりやすく解説する。

情報に関する心理プロセスを理解することで、騙されずに情報を取捨選択し、また適切な発信で人を動かす、発信の極意が身につけられる。

目次

はじめに――カサンドラの呪い

 第Ⅰ部 ハード型メッセンジャー

ツイッターのシャンパンタワー   

1 社会経済的地位――名声、富、そして識別されることなく識別されること
 識別されることなく識別されるには
 ステータスの売買
 ステータスによる序列
 医者から配管工事の助言を(あるいは配管工から医療の助言を)もらおうと思いますか?
 最も熱い炎が最高の鉄をつくる

2 有能さ――専門知識、経験、そして潜在能力が実績を打ち負かす理由
 着飾って、見下す
 有能さの顔
 自信満々の有能さ
 自己宣伝のジレンマ
 将来性 vs. 実績
 有能さに耳を傾ける

3 支配力(ドミナンス)――力、優越性、そして命令が同情を打ち負かすとき
 ステータスへの道としての支配力(ドミナンス)
 根深い支配力(ドミナンス)の検出
 支配力(ドミナンス)の非言語的シグナル
 支配力(ドミナンス)の言語的シグナル
 支配力(ドミナンス)実践編
 支配力(ドミナンス)への服従
 支配力(ドミナンス)の需要
 支配力(ドミナンス)をまとう

4 魅 力――かわいい赤ちゃん、美貌税、人並みであることの利点
 魅力とはどんな見た目なのか
 魅力のプラス面
 魅力を高める
 魅力のマイナス面
 ハード型メッセンジャーからソフト型メッセンジャーへ

 第Ⅱ部 ソフト型メッセンジャー

極めて危険なつながり

5  温かみ――好かれるリーダー、控えめな従業員、そして協力が闘争に勝る場合
 温かみを持ち、好かれる人になりなさい
 温かみを発揮する
 温かみの欠点
 温かみのマント

6  弱 さ――自己開示、特定可能な犠牲者、そして率直さがいかにして閉じた心を開かせるか
 手助け
 助ける義務
 弱さの限界
 つながりをたもつ

7  信頼性――中心的原則、利益の背反、そして誠実なのはほかの選択肢がないときだけという人々
 信頼ゲーム
 信頼マトリックス
 「マンディー・ライス・デービスのアレ」
 核となる信条と矛盾した諸性質
 信頼を構築する
 知らない人を信頼する
 欠点の利点
 信頼を(再)構築する
 人は変われるか

8 カリスマ性――長期的展望、闊達さ、そして人を引き付ける力の秘密カリスマ性の諸要素
 闊達さ
 シンキング・ファスト&フロー
 カリスマ性のハード面とソフト面
 カリスマ性は学んで身につくか

まとめ――耳を傾ける……信じる……なる
謝 辞
監訳者あとがき
邦訳文献
文 献

著者略歴

著:S・マーティン
Steve.J.Martin(Stephen Martin)|インフルエンス・アット・ワーク(UK)常務取締役
著:J・マークス
Joseph Marks|ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン博士研究員
監:安藤 清志
東洋大学名誉教授

ISBN:9784414304282
出版社:誠信書房
判型:4-6
ページ数:382ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2022年03月
発売日:2022年03月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB