出版社を探す

[中級文法への道標]英語ができればフランス語ここに極まる!

著:久松 健一

紙版

内容紹介

英語・英文法の“「知」の利”を生かして第2、第3の外国語を学ぶ!
英語活用のフランス語学習参考書のパイオニア、『英語がわかればフランス語はできる!』発売から24 年。 中・上級文法もふまえた、正式続編ともなる姉妹編が発売 !
英仏は単語も文法もかなり似ているため、比較することで学びの効率を一気に高め、使える言語に向けて着実に歩を進められる !
英語を10 数年、フランス語を大学で30 数年にわたり講じてきた経験と知恵だからこそ書ける、英仏語を真っ向から比較対照するこの一冊 ! ここに極まる !

目次

1 章 初級文法から中級文法へ Bridge Building
1-文型
1.1 第1 文型 S + V
1.2 第2 文型 S + V + A
1.3 第3 文型 S + V + OD
1.4 第4 文型 S + V + OI
1.5 第5 文型 S + V + OI + OD
1.6 第6 文型 S + V + O + A

2-時制
2.1 直説法現在形
2.2 直説法複合過去 No.1
2.3 直説法複合過去 No.2
2.4 直説法半過去
2.5 直説法複合過去 vs 直説法半過去
2.6 直説法半過去から直説法大過去へ
2.7 直説法単純未来
2.8 直説法前未来
2.9 現在・過去・未来の時制(仏英対照一覧)
2.10 条件法
2.11 接続法

3-句・節
3.1 形容詞
3.2 副詞
3.3 名詞句・形容詞句・副詞句
3.4 動詞句
3.5 名詞節
3.6 形容詞節(関係詞 No.1)
3.7 形容詞節(関係詞 No.2)
3.8 副詞節 (No.1)
3.9 副詞節 (No.2)

4-変形・転換
4.1 否定表現
4.2 受動態
4.3 比較級・最上級
4.4 不定詞(3 つの用法)No.1
4.5 不定詞 No.2
4.6 分詞変形
4.7 話法

2 章 練習問題と補遺 UPGRADE
1.0 文型についての前振り
1.1 第1文型
1.2 第2文型
1.3 第3文型
1.4 第4文型
1.5 第5文型
1.6 第6文型
1 節 総合チェック問題

2.1 直説法現在
2.2, 2.3 直説法複合過去
2.4, 2.5 直説法半過去
2.6 直説法大過去
2.7, 2.8 直説法単純未来・前未来
2.10 条件法
2.11 接続法
2 節 総合チェック問題

3.1 形容詞
3.2 副詞
3.3 名詞句・形容詞句・副詞句
3.4 動詞句
3.5 名詞節
3.6, 3.7 形容詞節(関係代名詞)
3.8, 3.9 副詞節
3 節 総合チェック問題

4.1 否定表現
4.2 受動態
4.3 比較級・最上級
4.4, 4.5 不定詞
4.6 分詞変形
4.7 話法
4 節 総合チェック問題

3 章 Grammaire de base + Dictées

4 章 Grammaire + Dictées 解答

索引

《巻末付録》動詞活用表

ISBN:9784411005670
出版社:駿河台出版社
判型:A5
ページ数:328ページ
価格:2600円(本体)
発行年月日:2023年04月
発売日:2023年04月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CJAD