出版社を探す

実業之日本社文庫

嶋左近の関ヶ原

著:近衛 龍春

紙版

内容紹介

秀吉が惚れ、
家康が恐れた漢(おとこ)!
“鬼の左近”、
獅子奮迅の闘い!

石田三成を支えた勇将の生涯!

関ヶ原で家康を討つ!
石田三成を支えた猛将の戦い

戦場の勇者振りで「鬼の左近」と呼ばれた嶋左近。羽柴秀吉にその才を見出され家臣となり、関東出陣を機に石田三成の寄騎となる。宿敵・徳川家康の引き抜きの誘いにも乗らず、側近として三成を支え続ける。「三成に過ぎたるものが二つあり、嶋の左近に佐和山の城」とも謳われた漢は、関ヶ原で天下分け目の戦いに臨むが――。

(『嶋左近』改題)

著者略歴

著:近衛 龍春
1964年生れ。大学卒業後、オートバイレースに没頭。通信会社勤務、フリーライターを経て『時空の覇王』でデビュー。戦国武将の生きざまを数多くの史料を駆使し劇的に描ききる筆力に定評がある。主な作品に『毛利は残った』『長宗我部 最後の戦い』『九十三歳の関ヶ原』『家康の女軍師』『奥州戦国に相馬奔る』『武士道 鍋島直茂』『脇坂安治 七本鑓と水軍大将』『家康の血筋』など多数。

ISBN:9784408558776
出版社:実業之日本社
判型:文庫
ページ数:464ページ
定価:860円(本体)
発行年月日:2024年04月
発売日:2024年04月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ