出版社を探す

実験でわかる発見・発明大百科 2

監:米村 でんじろう

紙版

内容紹介

吸盤はどうしてくっつくの? 植物が育つ仕組みは? 身近なものが顕微鏡に? 今の生活に欠かせない発見や発明がどのようにして生まれたのか、科学者のエピソードと実験を合わせてわかりやすく紹介します。ニュートンが発見した「万有引力」を体感できる実験も。小学3年から中学までの理科の単元に対応。科学クラブでも使えます。

ISBN:9784406065979
出版社:新日本出版社
判型:A4変
ページ数:48ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2021年06月
発売日:2021年06月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PD