出版社を探す

精神科医が教える 50歳からの時間の使い方 セカンドライフがうまくいく!

著:保坂 隆

紙版

内容紹介

時間と向き合うと自分らしいセカンドライフが見えてくる!
人生100年時代、50歳は人生の折り返し地点。50代からセカンドライフ、老後のことを考えはじめることは、60代、70代~の人生をよりよくすることにつながります。本書は、「時間」を軸に、精神科医が人生後半の人生がうまくいく考え方、生き方を指南します。

目次

本書の構成
第1章 セカンドライフの準備は50代からはじめよう!
第2章 充実したセカンドライフのために。50歳からの賢い時間の使い方、考え方
第3章 50歳から習慣にしたい、毎日が充実する過ごし方
第4章 セカンドライフが楽しくなる 50歳からの心がけ

著者略歴

著:保坂 隆
保坂 隆 (ほさか たかし)
保坂サイコオンコロジー・クリニック院長。
1952年山梨県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学精神神経科入局。1990年から2年間、米国カリフォルニア大学へ留学。東海大学医学部教授、聖路加国際病院リエゾンセンター長・精神腫瘍科部長、聖路加国際大学臨床教授などを経て、2017年より現職。著書に『精神科医が教える60歳からの人生を楽しむ孤独力』(大和書房)、『精神科医が教える ちょこっとズボラな老後のすすめ』 (三笠書房)、『精神科医が断言する「老後の不安」の9割は無駄』(KADOKAWA)などがある。

ISBN:9784405094468
出版社:新星出版社
判型:4-6
ページ数:192ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2023年06月
発売日:2023年06月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VS