出版社を探す

近代化への挑戦

ベイルートのアメリカン大学と京都の同志社

著:アレクサンドラ・M・コビルスキ
訳:北垣 宗治

紙版

内容紹介

グローバルな視点から見直す同志社成立史

ベイルート・アメリカン大学と同志社大学という、アラブと極東の2つの大学は共に19世紀後半、アメリカン・ボードの支援を受けて建学された。両大学の設立経緯を丁寧に追跡し、近代的高等教育をめざしたアメリカ人宣教師、アラブ知識人、そして日本の教育者たちのそれぞれの思想を検討しながら浮かび上がる共通性と差異。画期的な視点からなされた比較研究。

著者略歴

著:アレクサンドラ・M・コビルスキ
コビルスキ(Aleksandra Majstorac Kobiljski)はセルビア出身の歴史家で、2010年にニューヨーク市立大学にこの博士論文を提出して Ph. D. の学位を得た。英語、フランス語、日本語、アラビア語に堪能で、現在パリに在住。二児の母親でもある。奨学金を得て同志社大学にも留学し、法学研究科の伊藤彌彦教授の指導を受けたほか、神学部の本井康博教授のクラスでも学んだ。現在、フランス国立社会科学高等研究院日本研究所の准研究員で、この論文により、同志社総長から第172回新島襄生誕記念会で新島研究論文賞を受けた。

ISBN:9784400226611
出版社:新教出版社
判型:A5
ページ数:280ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2015年09月
発売日:2015年09月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN