出版社を探す

祥伝社新書

秘蔵映像でよみがえる 日本の廃線50

著:NHK「にっぽんの廃線」制作班

紙版

内容紹介

ノスタルジックな写真に見る、鉄道文化の栄枯盛衰

明治5(1872)年10月14日、日本初の鉄道が新橋~横浜間で開業して今年で150年。
鉄道は日本の近代化を支え、地方ごとに独特の鉄道文化が形成された。
しかし、戦後にモータリゼーション時代が到来すると、その在り方は大きな曲がり角を迎える。
大都市では路面電車が姿を消し、過疎化が進む地方では厳しい生存競争に負けた路線が次々と姿を消していった。
そして、現在も生活様式の変化により、存続が危ぶまれる路線が激増している。
本書では、昭和・平成の社会を支え、消えていった50の路線の記憶をたどるものである。
懐かしさに溢れる往時の姿から、日本の鉄道文化を再考するきっかけにしてほしい。

目次
北海道
札沼線/JR 留萌本線(一部)/国鉄 広尾線/根室拓殖鉄道/国鉄 湧網線/夕張鉄道/三菱大夕張鉄道/JR 天北線/JR 名寄本線

東北
花巻電鉄/山形交通 高畠線/南部縦貫鉄道/下北交通 大畑線/同和鉱業花岡線/国鉄 日中線

関東
東野鉄道/九十九里鉄道/東武熊谷線

甲信越
JR 信越本線(一部)/草軽電気鉄道/木曽森林鉄道

東海・北陸
静岡鉄道 駿遠線/頸城鉄道自動車/富山地方鉄道 射水線/尾小屋鉄道/京福電鉄 永平寺線

近畿
野上電気鉄道/加悦鉄道/江若鉄道/国鉄 篠山線/明神電車/姫路交通局 モノレール線

中国・四国
国鉄 宇品線/下津井電鉄/西大寺鉄道/JR大社線/JR三江線/国鉄 小松島線/伊予鉄道 森松線

九州
高千穂鉄道/国鉄 佐賀線/JR宮田線/沖縄県鉄道

路面電車
都電/東急玉川線/横浜市電/東武日光軌道線/名古屋市電/京都市電

復活編
JR可部線(一部)

ISBN:9784396116644
出版社:祥伝社
判型:新書
ページ数:216ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2022年10月
発売日:2022年09月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KNG
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:TRF