出版社を探す

ビートルズとストレスマネジメント

著:松生 恒夫

紙版

内容紹介

ビートルズの ストレスフルな体験 に注目し、 どの様にしてメンバーがその壁を乗り切ったか 。
また解散後から現在まで、あまり詳細には語られてこなかった、
ビートルズのメンバーのストレス・マネージメントに、
2018 年話題の本 『 寿命の9割は腸で決まる 』 の著者が迫る!
これまでにないビートルズ本です!

目次

はじめに
CHAPTER1 ビートルズとストレスマネジメント
CHAPTER2 ビートルズ、”魂”の旅
CHAPTER3 癒やしのツールとしての音楽
CHAPTER4 ポール・マッカトニーと森田療法
CHAPTER5 ビートルズの瞑想法
CHAPTER6 プライマル・スクリーム
CHAPTER7 ジョンとヨーコの自然食療法
CHAPTER8 銃弾で終わった安らぎの日々
おわりに

著者略歴

著:松生 恒夫
1955年東京生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。松生クリニック院長。医学博士。日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会指導医・専門医、日本消化器学会認定専門医。
現在までに5万件以上の大腸内視鏡検査を行ってきた第一人者。生活習慣病としての大腸疾患対策として、地中海式食生活、音楽療法、漢方療法などを提唱している。
またビートルズをはじめ、ポップミュージックへの造詣が深いことでも知られる。主な著書に『ビートルズの食卓』(グスコー出版)、『ポップスでリラクゼーション』(音楽之友社)、『腸を温める食べ物・食べ方』(青春出版社)、『「排便力」をつけて便秘を治す本』(光文社)など多数がある。

ISBN:9784394904007
出版社:春陽堂書店
判型:4-6
ページ数:248ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2021年05月
発売日:2021年05月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MBN