出版社を探す

ベートーヴェン 器楽・室内楽の宇宙

著:中村 孝義

紙版

内容紹介

ベートーヴェンが最も愛したピアノ、そして弦楽器による純粋器楽の室内楽作品を詳細に解読。彼が生涯を賭して目指したもの、音楽で成し遂げた革命を鮮やかに浮き彫りにする。

著者略歴

著:中村 孝義
1948年、大阪に生まれる。大阪府立大手前高校を経て関西学院大学文学部美学科卒業。同大学院文学研究科美学専攻博士課程単位取得満期退学。1985~87年、旧西ドイツ、ヴュルツブルク大学客員研究員。1991年、大阪音楽大学教授。1999~2004年、大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス館長、2006~12年、大阪音楽大学並びに大阪音楽大学短期大学部学長。音楽美学、西洋音楽史専攻。現在、学校法人大阪音楽大学理事長、教授。著書に『室内楽の歴史 音による対話の可能性を求めて』(東京書籍〈1994年度ミュージック・ペンクラブ音楽賞新人賞受賞〉)、『西洋音楽の歴史』(東京書籍、共編著)、『音が織り成すパフォーマンスの世界』(昭和堂、共著)、『鳴り響く思想 現代のベートーヴェン像』(東京書籍、共著)、『音楽の窓』(河合楽器製作所・出版部)。

ISBN:9784393932032
出版社:春秋社
判型:4-6
ページ数:360ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2015年11月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AVM