出版社を探す

美しい顔

出会いと至高性をめぐる思想と人類学の旅

著:内山田 康

紙版

内容紹介

周縁にとって、近代とは、発展とは何だったのか? 本国は周縁を使い捨てにし、そこで核実験や放射性廃棄物の投棄を行う。それを可能にした力の装置は、ヨーロッパとポリネシアが出会ってから現在に至るまで働いている。そして世界の至るところで、核開発の罠は張り巡らされている。ベンヤミン、アーレント、ヴェイユ、レヴィ=ストロースらと、現地で日常を生きる人々の思想を辿りながら、パリから遠く離れた海外領土の東ポリネシアで、核実験を可能にした入れ子状の権力の仕掛けを、そして人々の気づきを、圧巻のスケールで描き出す民族誌。

目次

プロローグ

I 太平洋
 1 時間を再び与えられる
 2 ポリネシアへどう向かう?
 3 太平洋の過去へ
 4 日本の南洋
 5 その大戦略には暗黒があった
 6 権威を欲望する権力者

II コンタクト
 1 ポリネシアへ至る道
 2 愛は下部構造、星は下部構造
 3 主権の初めに暴力があった
 4 銃を向けると彼らは笑った
 5 ウォリスのペナント
 6 オロ神が死んだ

III 神の死と主権の秘密
 1 生者を殺して潜勢力を産む
 2 だから核実験がつづいた
 3 主権権力の美しさ
 4 魅力的な男のイメージ
 5 二つの国旗が交差する墓
 6 原子力マシンは国家を動かす

IV 痕跡たちの間で
 1 大転換は核実験の前に始まった
 2 至高性の例外
 3 トタンの家と二本マストのヨット
 4 軍隊には無限の機会があります
 5 それはどう肯定的なのか?
 6 偉大を超えるローズの軽薄

V 遠くから島を振り返る
 1 距離を保つ
 2 沈黙させる賠償金はいらない
 3 私が知らないパリ
 4 王のように振る舞う泥棒のルール
 5 核実験場のリゾート
 6 素晴らしさを媒介する巨大な仕掛け

VI 無知の発展について
 1 命令されたことをやった
 2 自己を保持する
 3 フランス兵も無知だった
 4 診療ノートをもっているようですね
 5 制度の外で生を分け合うこと
 6 ローマに送られたポリネシアの神

VII 人間と社会と自然
 1 成り行きを顧みない二つの合理性
 2 その雲の下で眠るしかなかったのです

エピローグ
〈付記〉この本に登場する哲学者たちと人類学者たちについて
あとがき

著者略歴

著:内山田 康
1955年、神奈川県生まれ。専門は社会人類学。国際基督教大学を卒業後、東京神学大学を中退してアフリカで働き、スウォンジー大学、イースト・アングリア大学、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで学ぶ。エディンバラ大学講師、筑波大学教授を経て、現在は筑波大学名誉教授。研究テーマは、南インドの不可触民の宗教と政治、芸術の人類学、国家、モダニティ、マージナリティ。
単著に『原子力の人類学――フクシマ、ラ・アーグ、セラフィールド』(青土社、2019年)、『放射能の人類学――ムナナのウラン鉱山を歩く』(青土社、2021年)、共著に『わざの人類学』(京都大学学術出版会、2021年)、『食文化――歴史と民族の饗宴』(悠書館、2010年)、Lilies of the Field: Marginal People Who Live for the Moment(Westview、1999年)、The Social Life of Trees: Anthropological Perspectives on Tree Symbolism(Berg、1998年)など。

ISBN:9784393334041
出版社:春秋社
判型:4-6
ページ数:320ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2024年02月
発売日:2024年02月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TTM