出版社を探す

日本人の一年と一生

改訂新版

変わりゆく日本人の心性

著:石井 研士

紙版

内容紹介

日本の年中行事と通過儀礼をその起源や歴史から現状までわかりやすく紹介して好評を博してきたロングセラーを、ハロウィンや二分の一成人式など新興の行事や、結婚式や葬儀の簡素化・多様化など近年の変化を踏まえて全面改訂、いまの日本をとらえなおす。

著者略歴

著:石井 研士
1954年、東京に生まれる。東京大学大学院人文科学研究科宗教学・宗教史学専攻博士課程単位取得満期退学。東京大学文学部助手、文化庁宗務課専門職員を歴任。現在、國學院大學神道文化学部教授。博士(宗教学)。専門は宗教学、研究テーマは現代社会と宗教。著書に『銀座の神々――都市に溶け込む宗教』(新曜社)、『社会変動と神社神道』(大明堂)、『結婚式――幸せを創る儀式』(NHK出版)、『データブック現代日本人の宗教 増補改訂版』(新曜社)、『渋谷学』(弘文堂)など多数。

ISBN:9784393291610
出版社:春秋社
判型:4-6
ページ数:256ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2020年02月
発売日:2020年02月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBCC6