出版社を探す

奈良 風のまにまに

著:多川 俊映

紙版

内容紹介

千三百年の歴史をほこる奈良・興福寺にまつわる逸話や美術品、現代の社会問題について、豊かな心のあり方とは何かを基調に、興福寺貫首が軽妙な語り口で説き明かす。

著者略歴

著:多川 俊映
1947年、奈良県生まれ。1969年、立命館大学文学部卒業。現在、興福寺貫首。著書に、『唯識入門』『貞慶「愚迷発心集」を読む』『観音経のこころ』(以上、春秋社)、『旅の途中』(日本経済新聞社)、『日本仏教基礎講座1 奈良仏教」(共著、雄山閣)、『慈恩大師御影聚英』(編著、法蔵館)、『阿修羅を究める』(共著、小学館)、『合掌のカタチ』(平凡社)、『唯識 こころの哲学―唯識三十頌を読む―』(大法輪閣)他。

ISBN:9784393136461
出版社:春秋社
判型:4-6
ページ数:248ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2018年09月
発売日:2018年09月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRFB