出版社を探す

三人のブッダ

著:立川 武蔵

紙版

内容紹介

釈迦・阿弥陀仏・大日如来、これら性質の異なる三人の仏がどうして大乗仏教という一つの枠組みの中に生まれたのか。インドの歴史的背景と空思想の考察から、統一理論を試みた意欲作。

著者略歴

著:立川 武蔵
1942年、名古屋市生まれ。名古屋大学文学部卒、名古屋大学大学院中退後、ハーバード大学大学院修了(Ph. D.)。文学博士(名古屋大学)。専攻はインド学・仏教学。名古屋大学文学部教授、国立民族学博物館教授、愛知学院大学文学部教授を経て、現在、国立民族学博物館名誉教授。1991年にアジア太平洋特別賞、1997年に中日文化賞、2001年に中村元東方学術賞を受賞、2008年に紫綬褒章、2015年に瑞宝中綬章を受章。著書に『ブッダをたずねて』(集英社新書)、『弥勒の来た道』(NHKブックス)、『最澄と空海』(角川ソフィア文庫)、『仏教原論』(角川書店)、『マンダラ観想と密教思想』『ネパール仏教』ほか多数。

ISBN:9784393134382
出版社:春秋社
判型:4-6
ページ数:260ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2019年09月
発売日:2019年09月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QDT