出版社を探す

私のカントリー別冊

ガーデンで楽しむはじめてのワイヤークラフト

著:原嶋 早苗

紙版

内容紹介

「国際バラとガーデニングショウ」のワークショップなどで大活躍中のガーデンクラフトアーティスト
原嶋早苗先生のオリジナルワイヤー作品が作れます!
しかも、すべてのプロセスを写真で紹介しているので、
ビギナーの方もご安心を。
雑貨店で購入するとなれば、数千円かかるアイテムだって手作りできればリーズナブル!
プレゼントにも最適です。ぜひ、とっておきの逸品を、あなたのガーデンに加えてください!

目次

●Lesson1●小物づくりで基本をマスター
……………………………………………………
・そろえておきたい基本の材料と道具
・基本のテクニックを覚えましょう
・基本テクニック【曲げる】でつくる フラワーフック
・基本テクニック【ねじる】でつくる バラのネームプレート
・基本テクニック【折る】でつくる アルファベットオブジェ

●Lesson2●シンプルなガーデンアイテムづくりに挑戦!
……………………………………………………
・エアプランツフォルダー・ガーデンピック・コクーン形ワイヤーカバー
・小鳥カフェ・プランツフォルダー・ワイヤータペストリー
・鳥かご風フラワースタンド・かご形フラワーバスケット

●Lesson3●ワイヤー雑貨をアレンジ! こだわりのオリジナルアイテム
……………………………………………………
・アンティーク風小窓フレーム・プロヴァンス風フレーム
・多肉のミニプレート・多肉のクラウン・多肉のシャンデリア
・フェアリーランプ・リーフシャンデリア・ハンギングバスケット
・平ワイヤーとコルクのフラワーバスケット
・ローズサポート&ラージローズスティック・アイアン風表札・バラのフェンス

●もっとサポート ワイヤークラフト●
……………………………………………………
・そろえておきたい 基本の道具
・あると便利な資材と道具
・オリジナルアイテムヒント集 パニエランプ/ホースガイド

●付録 すぐに役立つ型紙&図案集

著者略歴

著:原嶋 早苗
ガーデンコーティネーター、ガーデンクラフトアーティスト。2000年に園芸センターのガーデニング教室講師を務める傍ら、独学でワイヤークラフトを始める。その後、造園会社で植栽、モルタルデコ(モルタル造形)を学ぶ。2010年にオープンの「Sanae Garden」では、ワイヤークラフト、モルタル造形などのガーデンクラフト教室、花苗・雑貨ショップを展開中。2017年春の『国際バラとガーデニングショウ』で開催した、ワークショップは大好評を博す。造園・植栽・造形に加え、木工・手芸など幅広いジャンルでの経験と感性を生かしたガーデンクラフトで人気を集めている。

ISBN:9784391640175
出版社:主婦と生活社
判型:AB
ページ数:96ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2017年09月
発売日:2017年09月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFP