出版社を探す

人と作品

谷崎潤一郎

編著:福田 清人
著:平山 城児

紙版

内容紹介

半世紀にわたる文筆活動の期間、常に第一線の作家として精進し、晩年には名実ともに昭和の文豪としての名をほしいままにした谷崎潤一郎が逝ったのは、昭和四十年七月三十日であった。その一周忌のひと月ほど前、谷崎ゆかりの土地である吉野の国栖で谷崎の歌碑の除幕式が行われた。『吉野葛』の読書には、それがどれほどふさわしい土地であるかがわかるであろう。古い日本の美の伝統は谷崎によって受け継がれ、今後も脈々として日本人の心の中に生き続けてゆくことだろう。歌碑には次のような谷崎の歌が刻まれている。


夕さればくぬぎ林に風立ちて国栖の山里秋は来ぬらし

目次

目次(内容と構成)
第一編 谷崎潤一郎の生涯
  ○久(まるきゅう)の潤ちゃん
 青春彷徨
 転機
 円熟、そして精進
第二編 作品と解説
 刺青
 母を恋ふる記
 痴人の愛
 蓼喰ふ虫
 吉野葛
 芦刈
 春琴抄
 細雪
 随筆その他
 年譜
 参考文献
 さくいん

ISBN:9784389401078
出版社:清水書院
判型:新書
ページ数:192ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2016年08月
発売日:2016年08月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ