出版社を探す

ドイツがわかる―歴史的・文化的背景から読み解く

著:岩村 偉史

紙版

内容紹介

ドイツ人の考え方と価値観を歴史的・文化的背景から読み解き、さまざまな変化に対処していく姿を描く。第1章は日常から社会の多様性を取り上げ、彼らの信条や価値観を探る。第2章では連邦共和国、キリスト教文化、社会福祉国家、多民族国家、EUをキーワードに解説。

目次

第1章 ドイツ人の暮らしと信条
1.平均的ドイツ人とは
2.国土と言葉
3.町と住まい
4.食生活
5.教育と資格
6.ドイツ人の働き方
7.環境が大切
第2章 ドイツを深く理解するためのキーワード
1.連邦共和国
2.キリスト教文化
3.社会福祉国家
4.多民族国家
5.EUの中のドイツ

著者略歴

著:岩村 偉史
早稲田大学文学部前期博士課程修了。1980年~82年ハイデルベルク大学およびデュッセルドルフ大学に留学。1982年~85年ノルトライン・ヴェストファーレン州立日本語研究所研究員・講師。1986年~2016年在日ドイツ連邦共和国大使館勤務(安全保障、労働・社会保障問題担当)。成蹊大学非常勤講師兼任。現在、八王子市文化芸術振興評議会評議員。著書、『異文化としてのドイツ』、『社会福祉国家ドイツの現状』、『ドイツ人の価値観』(以上、三修社)、『ドイツ現代史における4つの11月9日』(白水社)など。

ISBN:9784384048247
出版社:三修社
判型:4-6
ページ数:248ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2019年10月
発売日:2019年10月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB