出版社を探す

休み時間で完結 パステルショートストーリー 6

Ultramarine ぼくらの種

著:次良丸 忍
絵:ao

紙版

内容紹介

だれもが心に種をいくつも持っている。やがてからを破って、みずみずしい芽があらわれる。でも、すべての種が芽吹くわけではない……。小学校中学年~高学年向け児童文学短編集シリーズ第6弾の著者は、次良丸忍。モヤモヤ・ムシャクシャするけど、心にささって、あとをひく物語ばかり6編を収録。実力派児童文学作家陣が自由にテーマを決め、楽しく簡潔に描いた作品ばかりのシリーズなので、本を読む経験が少ない小学生でも休み時間にサクッと読書の奥深さを味わえます。

目次

たかが五百円の……/アラシノヨカン/心が広くて強い人/弱虫のこぶし/金魚の深呼吸/黒糖まんじゅうのメヌエット

著者略歴

著:次良丸 忍
1963 年、岐阜県生まれ。名城大学法学部卒業。『銀色の日々』( 小峰書店) で第14 回新美南吉児童文学賞を受賞。作品に『大空のきず』(小峰書店)、「れっつ」シリーズ、「虹色ティアラ」シリーズ、「おねがい恋神さま」シリーズ、「グルメ小学生」シリーズ、『ばーちゃる』( 以上、金の星社) などがある。
絵:ao
滋賀県在住。フリーランスのイラストレーター。書籍・教材・広告などの分野で幅広く活躍している。1枚の絵からストーリーが広がるような、色彩豊かな世界観が持ち味。作品に『夕ぐれ時のふしぎ』『友だちの木』『箱の中のホワイトデイズ』『幸せな日々』(いずれも国土社)、『二人と一匹の本格捜査ミステリー』(文研出版)がある。

ISBN:9784337041066
出版社:国土社
判型:4-6
ページ数:208ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年03月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YFB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ