出版社を探す

税法基本講義

第6版

著:谷口 勢津夫

紙版

目次

第1編 税法の基礎理論
 第1章 現代国家の課税権と租税
  第1節 課税権
  第2節 租税
 第2章 現代租税国家における法の支配
 第3章 実質的租税法律主義
  第1節 租税立法の違憲審査
  第2節 実質的租税法律主義の内容
 第4章 形式的租税法律主義(その1)-租税立法に対する統制-
 第5章 形式的租税法律主義(その2)-税務行政に対する統制-
  第1節 合法性の原則
  第2節 税法の解釈
  第3節 課税要件事実の認定
  第4節 租税回避
  第5節 合法性の原則の例外

第2編 税法通則
 第1章 租税実体法
  第1節 納税義務の成立
  第2節 納税義務の承継
  第3節 納税義務の消滅
 第2章 租税手続法(その1)-納税義務の確定手続-
  第1節 総説
  第2節 納税申告
  第3節 更正の請求
  第4節 課税処分
 第3章 租税手続法(その2)-納税義務の履行手続-
  第1節 租税の納付
  第2節 租税の徴収
  第3節 租税の強制徴収
 第4章 租税手続法(その3)-納税者の権利救済手続-
  第1節 総説
  第2節 不服申立て
  第3節 訴訟

第3編 所得課税法
 第1章 課税物件としての所得(課税所得)
  第1節 所得概念論の歴史的展開と所得概念の類型
  第2節 包括的所得概念と市場
  第3節 所得概念論の個別問題
 第2章 納税義務者
  第1節 個人
  第2節 法人
  第3節 多様な事業体・投資体
  第4節 法人税と所得税の統合
 第3章 帰属
  第1節 所得課税における帰属の意義
  第2節 実質所得者課税の原則
 第4章 所得税の課税標準
  第1節 課税標準の計算の仕組み
  第2節 各種所得の意義と金額 
  第3節 収入金額
  第4節 必要経費
  第5節 収入金額および必要経費の年度帰属
  第6節 損益通算および損失の繰越控除
  第7節 所得控除
 第5章 法人税の課税標準
  第1節 「各事業年度の所得の金額」の意義
  第2節 益金および損金の原則的意義と年度帰属
  第3節 益金に関する「別段の定め」
  第4節 損金に関する「別段の定め」
  第5節 損益に関する「別段の定め」

【参考文献・事項索引・判例索引】

著者略歴

著:谷口 勢津夫
大阪大学大学院高等司法研究科教授(2022年2月現在)

ISBN:9784335357572
出版社:弘文堂
判型:A5
ページ数:580ページ
定価:3700円(本体)
発行年月日:2018年09月
発売日:2018年09月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:LNU