出版社を探す

弘文堂プレップ法学

プレップ・シリーズ

プレップ破産法

第6版

著:徳田 和幸

紙版

目次

I 破産法とは
 1 破産法のない世界
 2 破産法の世界

II 破産手続の開始
 1 破産手続開始の申立て
  1 申立ての手続
  2 裁判所の審理・裁判
  3 破産手続開始前の保全処分
 2 破産手続開始決定とその効果
  1 破産手続開始の決定
  2 破産手続開始決定の効果
  3 同時破産廃止

III 破産者と破産債権
 1 破産者
  1 破産者とは
  2 破産能力
  3 破産手続開始の原因
 2 破産債権
  1 破産債権とは
  2 破産債権の等質化および債権額
  3 破産債権の順位
  4 破産債権の届出および調査
 3 相殺権
  1 相殺権とは
  2 相殺の要件
  3 相殺権の行使
 4 別除権
  1 別除権とは
  2 別除権の基礎-別除権者
  3 別除権の行使
  4 別除権者による破産債権の行使

IV 破産者の財産関係の清算
 1 破産者をめぐる法律関係の処理
  1 双方未履行の双務契約に関する原則
  2 各種の双務契約に関する特則
  3 係属中の訴訟等の処理
 2 破産財団の形成
  1 破産財団の意義・範囲
  2 財団債権
  3 取戻権
 3 破産手続開始前の逸出財産の回復-否認権
  1 否認権とは
  2 否認の要件
  3 否認権の行使
  4 否認の効果
 4 破産財団の管理処分
  1 破産管財人の地位・権限
  2 債権者集会と債権者委員会
  3 破産財団の管理・換価

V 破産手続の終了
 1 配当による終了
  1 配当とは
  2 最後配当・簡易配当・同意配当
  3 中間配当と追加配当
 2 その他の終了原因

VI 再建・更生への道-とくに免責制度について
 1 免責とは
 2 免責の手続
 3 免責の効果

付編 個人再生手続(小規模個人再生および給与所得者等再生)について

【参考文献・事項索引】

著者略歴

著:徳田 和幸
京都大学名誉教授(2019年1月現在)

ISBN:9784335313288
出版社:弘文堂
判型:4-6
ページ数:168ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2019年02月
発売日:2019年02月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:LNAA