出版社を探す

瞑想脳を拓く

脳生理学があかすブッダのサイエンス

著:有田 秀穂
著:井上 ウィマラ

紙版

内容紹介

本書は、脳生理学者とヴィパッサナー瞑想指導者による共同研究レポートです。どのうようにすればブッダや禅僧の悟りを追体験することができるのか。それを脳波や脳内セロトニン量の測定からあきらかにしていきます。

著者略歴

著:有田 秀穂
東邦大学医学部統合生理学教授。NPO法人国際セロトニン協会会長。『セロトニン欠乏脳』などの著作ほか、「おもいっきりテレビ」などに出演。
著:井上 ウィマラ
1959年、山梨県生まれ。京都大学文学部中退。高野山大学スピリチュアルケア学科准教授。ヴィパッサナー瞑想指導者。ビルマでウィパッサナー瞑想と経典研究の修行を積み、カナダ、イギリス、アメリカで瞑想指導。還俗して帰国してからは教育、福祉、医療などの現場に瞑想の本質を手渡してゆく道を開拓している。著書に『心を開く瞑想レッスン』(大法輪閣)、『呼吸を感じるエクササイズ』(岩波アクティブ新書)、訳書に『呼吸による癒し』、『やさしいウィパッサナー瞑想入門』(春秋社)、『呼吸による気づきの教え パーリ原点「アーナーパーナサティ・スッタ」詳解』(佼成出版社)など。

ISBN:9784333022861
出版社:佼成出版社
判型:4-6
ページ数:248ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2007年07月
発売日:2007年07月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD