出版社を探す

感情の哲学

分析哲学と現象学

著:西村 清和

紙版

内容紹介

客観的な合理性を追求する分析哲学が個人的で現象学的な感情経験をあつかうときには、どのような問題が生じるのか。またそれはいかにして解決されうるのか。分析哲学と現象学が切り結ぶ地点に立って、あらためて感情の原理論の構築を目指す。

目次



第一章 感情の認知理論
 1 感情の合理性
 2 感情と判断
 3 感情の選択と「世界構築」
 4 知覚と概念
 5 感情の知覚理論

第二章 命題的態度の現象学
 1 信念のパズル
 2 信念の語用論
 3 「自己中心的」な命題的態度
 4 事象と自己
 5 潜在的な〈自己についての〉思念
 6 現存在の「了解」

第三章 感情のトポグラフィー
 1 信念と判断
 2 感情と気分
 3 快と感情
 4 快楽主義と独我論

第四章 感情の義務論
 1 信念の義務論
 2 批評のルール
 3 意志の弱さ
 4 自己欺瞞
 5 心の分割
 6 感情の義務論

第五章 道徳の情操主義
 1 感情移入
 2 反-感情移入
 3 想像と推察
 4 道徳の情操主義
 5 共感の党派性

第六章 合理的利他主義と感情
 1 思慮分別
 2 非人称的判断
 3 動機と性向
 4 「大勢で演じる独我論」

第七章 芸術と感情
 1 美的快
 2 美的感情
 3 美的義務論
 4 フィクションと感情移入
 5 共感のストラテジー


あとがき

著者略歴

著:西村 清和
西村 清和(にしむら きよかず)
1948年生まれ. 東京大学文学部美学芸術学科卒業, 同大学院修了. 東京大学名誉教授. 著書:『遊びの現象学』(勁草書房, サントリー学芸賞), 『フィクションの美学』(勁草書房), 『笑う人間/笑いの現在』(共著, ポーラ文化研究所), 『現代アートの哲学』(産業図書), 『視線の物語・写真の哲学』(講談社), 『電脳遊戯の少年少女たち』(講談社), 『イメージの修辞学』(三元社), 『プラスチックの木でなにが悪いのか』(勁草書房), 『日常性の環境美学』(編著, 勁草書房)ほか. 訳書:ゾルガー『美学講義』(玉川大学出版部), 『シェリング著作集3 同一哲学と芸術哲学』(共編訳, 燈影舎), 『分析美学基本論文集』(編・監訳, 勁草書房).

ISBN:9784326154524
出版社:勁草書房
判型:4-6
ページ数:352ページ
定価:3500円(本体)
発行年月日:2018年04月
発売日:2018年04月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDTK