出版社を探す

入門・医療倫理III

公衆衛生倫理

編:赤林 朗
編:児玉 聡

紙版

内容紹介

公衆衛生活動や政策が固有に持つ倫理的・思想的諸問題を明示。グローバル化時代の国際的研究や医療問題を議論する際の枠組みとは。

新興感染症や生活習慣病リスクに対し公衆衛生的介入の必要性が現れてきた近年、従来の自己決定権重視型の生命・医療倫理学ではうまく議論できない状況が生じている。本書は英米圏の動向や日本の歴史を参考にしつつ、公衆衛生活動や政策が固有に持つ倫理的・思想的諸問題を明確に示し、新たな理論的枠組みを提示するものである。

目次

はじめに(赤林 朗)

Ⅰ 総論
 第1章 公衆衛生倫理学とは何か(児玉 聡)
 第2章 公衆衛生の歴史:欧米(額賀淑郎)
 第3章 公衆衛生の歴史:日本(1)概論(井上悠輔)
 第4章 公衆衛生の歴史:日本(2)主な関連法規(井上悠輔)
 第5章 公衆衛生活動と法(前田正一)

Ⅱ 政治哲学的基礎
 第6章 公衆衛生政策の政治哲学的基礎(児玉 聡)
 第7章 政治哲学の諸理論Ⅰ(島内明文)
 第8章 政治哲学の諸理論Ⅱ(島内明文)

Ⅲ 各論
 第9章 感染症対策(林 芳紀)
 第10章 疫学研究の倫理(松井健志・田代志門)
 第11章 健康増進(井上まり子)
 第12章 健康格差(児玉 聡・井上まり子)
 第13章 災害時における公衆衛生倫理(赤林 朗)

おわりに(赤林 朗・児玉 聡)

BOX一覧
事項索引/人名索引
執筆者紹介

著者略歴

編:赤林 朗
赤林朗(あかばやし あきら) 東京大学大学院医学系研究科医療倫理学分野教授。
編:児玉 聡
児玉 聡(こだま さとし) 
1974年大阪府に生まれる。2002年京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学博士(文学、2006年)。現在、京都大学大学院文学研究科准教授。著書:『功利と直観』(勁草書房、2010年)、『功利主義入門』(ちくま新書、2012年)、『マンガで学ぶ生命倫理』(共著、化学同人、2013年)、『終の選択』(共著、勁草書房、2017年)、『正義論』(共著、法律文化社、2019年)ほか。

ISBN:9784326102501
出版社:勁草書房
判型:A5
ページ数:324ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2015年12月
発売日:2015年12月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MB