デジタル時代の金融システム
欧州と日本からの視点
編:ドイツ日本研究所
内容紹介
AI(人工知能)、DLT(分散型台帳技術)の台頭のなかで通貨、金融機関のビジネスモデルはいかなる変貌を遂げるのか?米中が牽引する巨大なデジタル・トランスフォーメーションの潮流の狭間で揺れる、欧州と日本を代表する論客13人による考察。欧州と日本の位置(マルクス・ヘッケル、フランツ・ヴァルデンベルガー)、中央銀行デジタル通貨のデザイン(ウルリッヒ・ビンドザイル)、支払手段進化のロードマップ(アレクサンダー・ベヒテル、アガタ・フェレイラ、ヨナス・グロス、フィリップ・サンドナー)、リテール銀行業の変貌(アンナ・オマリー二)、金融制度の課題(木下信行)、金融規制上の対応(佐々木清隆)、デジタル通貨の展望(山岡浩巳)、日本のキャッシュレス決済(翁百合)、独自の進化を遂げる日本のHFT(木内登英)。
目次
序 章 デジタル時代の金融システム─欧州と日本からの視点─ マルクス・ヘッケル/フランツ・ヴァルデンベルガー
第1章 金融市場の将来 木下 信行
第2章 日本における金融デジタライゼーションと規制上の対応 佐々木 清隆
第3章 デジタル通貨とマネーの将来 山岡 浩巳
第4章 名目金利がマイナスの世界における中央銀行デジタル通貨 ウルリッヒ・ビンドザイル
第5章 DLTベースの欧州経済における未来の決済─ロードマップ─ アレクサンダー・ベヒテル/アガタ・フェレイラヨナス・グロス/フィリップ・サンドナー
第6章 日本の決済手段のデジタル化─キャッシュレス決済とポイントシステム─ 翁 百合
第7章 リテール銀行業の変貌とデジタル・バンキングの未来 アンナ・オマリーニ
第8章 独自の進化を遂げる日本のHF 木内 登英
ISBN:9784322140385
。出版社:一般社団法人金融財政事情研究会
。判型:A5
。ページ数:296ページ
。定価:2500円(本体)
。発行年月日:2022年03月
。発売日:2022年03月30日
。国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFF。