出版社を探す

金融資本市場と公共政策 -進化するテクノロジーとガバナンス

編著:神作裕之
編著:小野傑
編著:湯山 智教

紙版

内容紹介

決済手段の多様化、デジタル通貨や金融サービス仲介法制など、これからのFinTechはどのように進展していくのか
AIをはじめとしたイノベーションの進展、コーポレートガバナンス改革を経て、これからの金融資本市場が向かう先とは

金融庁・日銀の幹部職員、弁護士、研究者、金融実務家など第一線で活躍する豪華ゲスト講師陣が多様なテーマに挑む、東京大学大学院の人気講義を書籍化

目次

第1部 フィンテックの進展と公共政策的・法的な課題
 第1章 世界のフィンテックの動向と展望
 第2章 マネー再考:ネオマネーと決済インフラの未来
 第3章 決済・金融サービス仲介に係る新たな制度整備について
 第4章 暗号資産(仮想通貨)、ICO・STOに関する論点と課題
第2部 金融資本市場における論点と課題
 第5章 金融資本市場の変遷と最近の企業金融の抱える課題
 第6章 コーポレートガバナンス・コードとスチュワードシップ・コード
 第7章 金融資本市場におけるエンフォースメントをめぐる実務と課題
 第8章 アルゴリズム・AIを活用した投資助言・投資運用と法的課題
 第9章 ベンチャーファイナンス、イノベーション促進に関する公共政策と課題
 第10章 ESG投資と受託者責任に関する議論
 第11章 金融資本市場をめぐる法的課題の変遷とファイナンスローヤーのかかわり

ISBN:9784322135435
出版社:金融財政事情研究会
判型:4-6
ページ数:416ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2020年06月
発売日:2020年06月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFF