出版社を探す

英語と日本語で学ぶ知覚情報科学

Cognitive Informatics in English and Japanese

著:Ruggero Micheletto
著:戸坂 亜希
著:及川 虎太郎

紙版

内容紹介

 本書は,人工知能を知る上で欠かせない,人間の知覚,情報の伝達,そして脳で行われている処理について,工学的かつ情報科学的な見地から,学部生を対象に英語と日本語で学ぶことができる教科書である。
 具体的には,新しいアプローチで脳機能の「全体像」を示し,脳が機能する原理,人間の認識原理について紹介する。続いて,これらの概念を現代の情報理論に適用する。その後,ニューロンの数値モデルと最初の人工ニューラルネットワークについて解説し,パーセプトロンやホップフィールドネットワークのような初歩的な機械学習の理解をめざす。さらに,単純なニューラルネットワークを実現するために使用できるプログラミングコードを提供している。
 本書では,英語と日本語で同じ内容が見開き1ページに収まっており、2言語で学習できる工夫がなされている。特に,知覚情報について,留学等を念頭に英語で学びたい学生や,日本語で学びたい留学生にとって本書は最適なものになると確信している。

目次

Chapter 1 Information pathways: the five senses
Chapter 2 The brain: how does it work
Chapter 3 Mathematical models of the neuron
Chapter 4 Artificial neural networks
Chapter 5 Deep learning
Chapter 6 Recurrent neural networks
Chapter 7 Visual perception
Chapter 8 A new kind of neuron

第1章 情報の伝わり方:五感
第2章 脳のはたらき
第3章 ニューロンの数学的モデル
第4章 人工ニューラルネットワーク
第5章 ディープラーニング
第6章 フィードバックをもつニューラルネットワーク
第7章 視覚認知
第8章 最新のニューラルネットワーク

ISBN:9784320124608
出版社:共立出版
判型:A5
ページ数:240ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2020年05月
発売日:2020年05月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UB