出版社を探す

AI事典

第2版

編:土屋 俊

紙版

内容紹介

本辞典の特色

1988年12月、UPU社から出版された定評の書『AI 事典』を15年ぶりに全面改訂。
わが国を代表する気鋭の編集委員7人がAI の枠組みを見直し、あらためて15の大項目として分類。
AI の歴史‐中核‐基礎を成すキーワード192を事物項目で解説。
AI のキーパーソン92名を人物項目で紹介。
多様なジャンルから、 180人にのぼる第一級の豪華な執筆者が参画。
各小項目は、読みやすいページ単位のレイアウトを採用。
論述は、すべて各執筆者の強い思い入れを込めて独自の視点から明快に展開。

目次

No.1 歴史 (編集担当 大澤幸生)
コンピュータ登場
夢見るAI :ダートマス会議
積み木の世界
第五世代の闘争
エキスパート・システムを作れ
認知科学の高揚
環境との相互作用
複雑系への挑戦
「エージェント」の時代
これからの人工知能
歴史は繰り返すか

No.2 世界内存在 (編集担当 中島秀之)
身体性
アフォーダンス
認知工学
ロボット
RoboCup
反応型エージェント
シーケンシャル/パラレル
免疫系
DNAコンピュータ
量子コンピュータ
脳型コンピュータ
バーチャル・リアリティ

No.3 外在化した知 (編集担当 中川裕志)
知の社会化
電脳博物館
電子図書館
知的コンテンツ
情報表現
オントロジー
セマンティックWeb
Webマイニング
知識メディア
環境知能

No.4 コミュニケーション (編集担当 高間康史)
情報検索
情報可視化
ユーザモデル
画像検索
映像検索
音声認識
音声合成
音楽情報処理
ヒューマン・インタフェース
マルチモーダル・インタフェース
擬人化インタフェース
学習支援
発想支援
設計支援
CSCW

No.5 エージェント (編集担当 高間康史)
オブジェクトとエージェント
プロダクション・システム
分散人工知能
心の社会
モバイルエージェント
Webエージェント
模倣
マルチエージェント
人工経済
複雑系
自己増殖
進化
人工生命
進化論的手法
電子細胞
ウイルス

No.6 ゲーム (編集担当 松原 仁)
ゲーム/パズル
チェス
将棋
詰め将棋
囲碁
オセロ
チェッカー
バックギャモン
ボイド
ペットロボット

No.7 発見と学習 (編集担当 大澤幸生)
学習
発達
能動的学習
発見
ひらめきと仮説発見
類推
創作
分類
帰納学習
統計的学習
計算論的学習理論
説明に基づく学習
ネットワーク学習機械
強化学習
データマイニング
ゲノム情報処理

No.8 推論と知識 (編集担当 中島秀之)
メンタル・モデル
意思決定
問題解決
限定合理性
ヒューリスティクス
スクリプト
法的推論
プランニング
探索
知識表現
ベイジアンネット
CBR/MBR
定性推論

No.9 知覚と記憶 (編集担当 松原 仁)
注意
視覚の計算理論
注視
文字認識
動画像理解
動的視覚
記憶のモデル
チャンキング
情報統合

錯視
空間認知
メンタル・ローテーション
スキーマ
対人認知

No.10 論理 (編集担当 土屋 俊)
不完全性定理
チャーチのテーゼ
自己言及
直観論理
様相論理
内包論理
確率論理
ファジィ論理
アブダクション
ベイズ推論
計算の複雑さ
定理の自動証明
計算可能性

No.11 言語 (編集担当 橋田浩一)
曖昧性
統語論/意味論
生成文法
制約に基づく文法
形式意味論
認知言語学
語用論
言語行為
メタファ
辞書
意味表現
言語理解
談話理解
対話理解
言語生成

No.12 脳 (編集担当 橋田浩一)
脳波
電気生理学
非侵襲撮像
ニューロン・ネットワーク
コラム構造
神経伝達物質
機能局在論
右脳-左脳
脳の発生
脳の運動系
脳の認知系
海馬のモデル
脳の計算理論
小脳内部モデル
順逆モデル
コミュニケーションの神経機構
失語症
統覚

No.13 こころ (編集担当 土屋 俊)
意識
無意識
自我
感情
記憶
忘却
信念
素朴心理学
機能主義
志向的システム
知能テスト

No.14 基礎 (編集担当 土屋 俊)
人工知能
チューリング・テスト
中国語の部屋
人間機械論
普遍記号学
サイバネティクス
システム理論
オートポイエシス
合理性
目的
意図的行為
自由意志
主観と客観
直観
現象学
暗黙知
認知科学

No.15 人物 (編集担当 土屋 俊)
アリストテレス
アレン
アンダーソン
ウィトゲンシュタイン
ウイナー
ウィノグラード
ウィンストン
ウォルツ
エックルス
金出武雄
カーボネル
カルナップ
北野宏明
ギブソン
クワイン
ゲーデル
コルメラウア
コワルスキー
サイモン
サスマン
ザデー
サール
シャノン
シャンク
ジョンソン=レアード
白井良明
スキナー
スコット
スペリー
セイノフスキー
ソシュール
タルスキー
チャーチ
チューリング
チョムスキー
デカルト
デネット
ドレイファス
ナイサー
中島秀之
ニューウェル
ニルソン
ノーマン
ハイデッガー
パース
パパート
パブロフ
バンディ
ピアジェ
ビッカートン
ヒューイット
ヒューベル、ウィーゼル
ピリシン
ヒルベルト
ファイゲンバウム
フォーダー
フォン・ノイマン
渕 一博
フッサール
ブール
ブルックス
フレーゲ
フロイト
ヘイズ
ベルリナー
ペンフィールド
ホッブズ
ホフスタッター
ボブロウ
マー
マクダーモット
マッカーシー
マッカロック
ミキ
ミッチェル
ミヒャルスキー
ミラー
ミンスキー
メルロ=ポンティ
モンタギュー
ヤコブソン
ライプニッツ
ライル
ラメルハート
ラングトン
ルリヤ
レイ
レナート
レベック
ロビンソン
ワイゼンバウム

ISBN:9784320120631
出版社:共立出版
判型:A5
ページ数:544ページ
定価:9000円(本体)
発行年月日:2003年03月
発売日:2003年03月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:GBCD