出版社を探す

生命の数理

著:巌佐 庸

紙版

内容紹介

幅広い生命科学のなかで、生命現象の本質を数理モデルとしてとらえる分野における、はじめての体系的教科書。大学学部1年生レベルの数学で読めるよう配慮し、生物学・生命科学を学ぶ学生が興味をもつようなトピックスを網羅した。扱う対象は概日リズム、パターン形成、発生、成長戦略、性の進化、ゲノム刷り込み、発癌などから森林動態に至るまで幅広い。これら生命現象の理解が、数学を用いることでどのように進むかを具体的に示した。
各章は安定性、反応拡散系、格子モデル、カオスとカオス結合系、動的最適化、ゲーム理論、量的遺伝、確率過程などの数理的手法にそれぞれ対応している。各数理的手法が直観的に理解できるように工夫した。基礎から学びたい読者のために、各章末には演習問題・付録・参考文献をつけた。
本書を一読すれば生命科学のモデリングに役立つ数理的手法に親しめるようになるだろう。

目次

幅広い生命科学のなかで、生命現象の本質を数理モデルとしてとらえる分野における、はじめての体系的教科書。大学学部1年生レベルの数学で読めるよう配慮し、生物学・生命科学を学ぶ学生が興味をもつようなトピックスを網羅した。扱う対象は概日リズム、パターン形成、発生、成長戦略、性の進化、ゲノム刷り込み、発癌などから森林動態に至るまで幅広い。これら生命現象の理解が、数学を用いることでどのように進むかを具体的に示した。
各章は安定性、反応拡散系、格子モデル、カオスとカオス結合系、動的最適化、ゲーム理論、量的遺伝、確率過程などの数理的手法にそれぞれ対応している。各数理的手法が直観的に理解できるように工夫した。基礎から学びたい読者のために、各章末には演習問題・付録・参考文献をつけた。
本書を一読すれば生命科学のモデリングに役立つ数理的手法に親しめるようになるだろう。

ISBN:9784320056626
出版社:共立出版
判型:A5
ページ数:256ページ
定価:3300円(本体)
発行年月日:2008年02月
発売日:2008年02月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PS