出版社を探す

結晶解析ハンドブック

編:日本結晶学会「結晶解析ハンドブック」編集委員会

紙版

内容紹介

X線、粒子線を用いた回折結晶学の歴史は古く、物質の構造に関し最も信頼し得る結果を与えてくれる手段として広く利用されてきた。近年、電子計算機の登場とその技術進歩に支えられて、結晶解析、結晶評価の方法は格段に発展し、目をみはるばかりである。一方、測定機器には改良が重ねられ、膨大な量のデータ収集が可能となり、かつ解析のプログラムも完備されてきた。これらの諸設備を駆使するためには高度な基礎知識が要求される。このような現状において、結晶解析、結晶評価に必要な基礎知識を記述したガイドブックを求める声に応えたハンドブックとして本書を刊行する。

目次

第I編 これから結晶構造解析・結晶の評価を試みる人へ
第II編 結晶に関する基本的な知識
第III編 散乱と回折の基礎的な知識
第IV編 X線回折実験と関連手法
第V編 電子回折法と電子顕微鏡法
第VI編 中性子散乱法と関連手法
第VII編 X線結晶解析のための実験法
第VIII編 生体高分子結晶構造解析の理論と実際
付録

ISBN:9784320033221
出版社:共立出版
判型:B5
ページ数:696ページ
定価:27000円(本体)
発行年月日:1999年01月
発売日:1999年01月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:RBGG