出版社を探す

SDGs達成に向けたネクサスアプローチ

地球環境問題の解決のために

編:谷口 真人

紙版

内容紹介

SDGs達成に向け、環境と経済と社会をつなぐ新しい概念である「SDGsネクサス」の構造やつながり・地球環境問題解決へのアプローチをまとめた書。

本書では、SDGsの17の目標の要素である環境と経済と社会をつなげる新しい概念として、複合的地球環境問題の解決に向けて進められている「ネクサスアプローチ」を取り上げ、数多くの実例を紹介する。「SDGsネクサス」は、相関関係・因果関係・相互作用関係などのこれまでの関係性概念にはなかった直接的な連関と間接的な連関をつなげ、トレードオフ関係(二律背反)やシナジー関係(相乗効果)を含めた質的関係性を取り入れた、課題同士、地球と地域、現在と未来のマルチ時空間スケールをつなげる、新しい地球環境連関概念である。
本書では、人類の生存を脅かす地球温暖化、生物多様性の喪失、水資源の枯渇、窒素過剰負荷などの地球環境問題の根源に通底する「人と自然の相互作用環・連鎖網」を、マルチスケールで広がる「地球環境SDGsネクサス」として捉える。そして、その構造とつながりを数多くの事例を用いて示し、持続可能な社会の構築に向けて、新しい地域間連携につながる基礎となる考えを本書で示す。

目次

第1章 地球環境問題の新しい関係性概念(谷口真人)
1.1 人新世を迎えた地球
1.2 地球環境の関係性概念 
1.3 ネクサス概念 
参考文献 

第2章 資源ネクサス:水・エネルギーを中心に(増原直樹)
2.1 資源に関連する統計と利用上の問題点
2.2 工業化と資源ネクサス
2.3 都市化と資源ネクサス
2.4 地域の資源ネクサスと公共政策
参考文献

第3章 都市緑化と健康ネクサス (大畠和真・原口正彦)
3.1 都市における環境問題と健康問題のつながり
3.2 都市緑化の効果とその取り組み
3.3 都市緑化と健康への直接的影響と間接的影響
3.4 事例研究:熱中症と都市緑化の関係について
参考文献

第4章 SDGsネクサス (松井孝典)
4.1 持続可能な開発目標(SDGs)
4.2 知識駆動とデータ駆動の両輪でSDGsネクサスを解明する
4.3 日本のSDGsネクサス:ローカルSDGsの視点から
4.4 SDGsを中心に,人々と物語とを紡ぐ
4.5 SDGsの先に
参考文献

第5章 ストック型社会と都市の持続可能性 (谷川寛樹・山下奈穂)
5.1 人間活動を支える物質ストック
5.2 資源生産性の向上に資する物質ストック指標の提案
5.3 ストック型社会の形成に向けて
参考文献

第6章 脱炭素化の地球環境SDGsネクサス (豊田知世)
6.1 気候変動と脱炭素への動き
6.2 農山村の脱炭素化
6.3 脱炭素のための都市と農山村の連携
参考文献

第7章 生物多様性の地球環境SDGsネクサス (森 章)
7.1 保全と利用のバランス
7.2 持続可能性シナリオ
7.3 生物多様性,自然資本と生態系サービス
7.4 生物多様性への脅威:ネクサスの観点から
7.5 生物多様性消失と気候変動:トレードオフとシナジー
参考文献

第8章  グローバル水資源の地球環境SDGsネクサス:ヴァーチャルウォーター(VW)に着目して (鼎信次郎)
8.1 ヴァーチャルウォーター
8.2 日本のVW 輸入量 
8.3 VWを理解するための追加説明
8.4 グローバルなVW 貿易量
8.5 ヴァーチャルウォーターとリアルウォーターのネクサス
8.6 SDGs6とVW
参考文献

第9章 持続可能な窒素利用と地球環境SDGsネクサス (林 健太郎)
9.1 地球システムにおける窒素
9.2 人類と窒素
9.3 窒素問題
9.4 窒素問題の多様なネクサス 
9.5 持続可能な窒素利用に向けて
参考文献 

第10章  科学と政策の対話による参加型シナリオ構築手法:ネクサス思考の向上に向けて (馬場健司)
10.1 参加型シナリオ構築手法の概要
10.2 参加型シナリオ構築手法の適用事例
10.3 手法の効果:ネクサス思考を中心として
10.4 今後における手法の適用可能性
参考文献

第11章 地球環境SDGsネクサス知識の情報デザイン (熊澤輝一)
11.1 SDGsネクサス知識とは
11.2 ダイナミックにデザインされるSDGsネクサス知識情報
11.3 SDGsネクサスを可視化するということ:地球環境学ビジュアルキーワードマップ(VKM)のデザインと開発から
11.4 知識を記述するということ:地球環境学VKM のオントロジー開発から
11.5 SDGs ネクサス知識に触れやすくなるデザインへ
参考文献

第12章 地球環境SDGsネクサスによる地域間連携 (谷口真人)
12.1 自然・社会・人のつながりに基づく地域の構造化
12.2 持続可能な社会に向けた地球-地域間連携
12.3 ネクサス研究の国際的展開
12.4 持続可能な社会へのアプローチ
参考文献

索引

ISBN:9784320006133
出版社:共立出版
判型:A5
ページ数:272ページ
定価:2900円(本体)
発行年月日:2023年02月
発売日:2023年02月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:RNP
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:RNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:RNU