出版社を探す

ニュートン新書

ニュートン新書 化学 超入門!すべては化学でできている

監:桜井 弘

紙版

内容紹介

 「化学」と聞くと遠い存在のように思えてしまうかもしれませんが,決して私たちの生活と無関係ではありません。私たちの身のまわりには,化学があふれています。普段使っているスマホやPC,車,電池,レジ袋,石けん,そして今あなたが手に持っているこの本の紙まで,みんな化学の結晶です。私たちが現在の豊かな生活を送れるのは,化学のおかげだといっても過言ではないのです。
 本書では,原子や分子のレベルでやさしく化学の基礎を解説しています。本書を通して,化学は私たちの生活にとても身近にあり,とても楽しいものであることを実感いただければと思います。

目次

はじめに_

第1章 イントロダクション
化学はもっとも身近な学問
スマホの中にはレアな元素がたくさん_
色鮮やかな花火は、化学でつくる
プラスチックは細長い分子でできている

第2章 すべての物質は「原子」でできている
原子の大きさは1000 万分の1ミリメートル
2000 年以上前に原子の探求がはじまった_
ついに原子の証拠を発見
すべての原子は3種類の粒子でできている_
中性子の数がことなる原子が存在する_
膨大な原子の数を数えるには?

第3章 周期表を知れば化学がわかる
カードゲームからひらめいた元素の周期表_
周期表は150 年をかけて現在の形になった_
最外殻の電子の数で元素の性質が決まる
水とも反応するアルカリ金属_
多彩な物質をつくる14族元素
なかなか反応しない、安定な18族元素
メンデレーエフを悩ませた3~12族元素
この宇宙には水素とヘリウムが圧倒的に多く存在する
元素は星によってつくられた_
原子核を衝突させてつくられた人工元素_

第4章 原子の結合と物質の構造
原子のつながり方が変わって化学反応がおきる
原子のつながり方は3種類
自由電子によって結びつく金属結合
電気的に引き合うイオン結合
宝石や金は無数の原子がつながったもの
水分子は水素結合で結びついている
水素結合は、体の中で大活躍_
すべての分子にはたらくファン・デル・ワールス力
分子間力が物質の状態を左右する

第5章 身のまわりにあふれるイオン
イオンとは電気を流すと動く粒子
原子とイオンのちがいは、電子の数にある
水がイオンを引き抜いて食塩が溶ける
魚に塩をふるとおいしくなる
レモンがすっぱいのは、酸のせい
胃液は強力な酸性の液体_
「まぜるな危険」の洗剤をまぜるとどうなる?
金属のサビは酸素が結びつく「酸化」反応_
イオンが溶けた水は電気を通す_
電池は、金属のイオンのなりやすさのちがいを利用している

第6章 現代社会に欠かせない有機物
炭素原子が生みだす物質を調べる有機化学
有機物は徹底的に分解されて調べられた
炭素には四本の腕がある
電子の空席が腕の正体だった

ISBN:9784315526974
出版社:ニュートンプレス
判型:新書
ページ数:216ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2023年04月
発売日:2023年04月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PN