出版社を探す

ニュートン新書

ニュートン新書

情報革命400年 顕微鏡からグーグルまで(上)

著:ケネス・カミール
著:ジョン・ダラム・ピーターズ
監:鷲田祐一

紙版

内容紹介

 真贋入り混じる情報が垂れ流され,混乱や分断を生みつつある現代の情報社会。その原因はどこにあるのか,17世紀の『事実』の成立までさかのぼり,時代ごとに特徴的な情報伝達のイノベーションを取り上げ,それによって伝播される情報の変質と,社会の変化の関わりとをていねいに追っていきます。
 上巻は,レンズの発達や遠近法の発見から書き起こし,「17〜18世紀の書物や絵画,博物館」「19世紀の写真と新聞の発達」「20世紀前半の小説や雑誌の隆盛」など,メディアの中心が紙媒体だった時代を検証。科学の発展とともに,その時代の人々が増え続ける「事実」や「イメージ」をどのように扱い,かつ受け止めてきたかを鮮烈に描き出します。

目次

はしがき
日本語版へのはしがき
序 章
第1章  ハムレットの忠告
第2章  ヴィクトリア朝期の文化と、知識の普及
第3章  幸せな要約の文化ーー1920年〜1945年
注 釈

ISBN:9784315525595
出版社:ニュートンプレス
判型:新書
ページ数:408ページ
定価:1382円(本体)
発行年月日:2022年06月
発売日:2022年05月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB