出版社を探す

心理学超全史 〜年代でたどる心理学のすべて〜 上

著:ウェイド・E・ピックレン

紙版

内容紹介

 人間の心の働き以上に魅力的なものはあるでしょうか?
 本書は心理学界の著名な人物,研究や理論,出来事など,上下巻合計250 の重要トピックが,紀元前1 万年から現代までの時系列に整理された心理学の歴史大事典です。心理学と科学史を専門とするウェイド・ピックレン博士が,古代の幸福哲学から骨相学,性的タブー,電気ショック療法,多重人格障害,悪の性質など,物議を醸すトピックもわかりやすく解説します。1トピックが1ページに簡潔にまとめられており,美しい関連写真や絵画なども掲載されているので,とても読みやすく,論理的理解と視覚的なインスピレーションを同時に味わうことができます。
 心理学や歴史に興味のある人,心理学を学ぶ学生の方にはもちろん,自分自身と世界についての理解を深めたいすべての人におすすめです。

目次

序文
はじめに
紀元前1万年 シャーマニズム/紀元前6500年 穿せん頭とう術/紀元前5000年 手相占い/紀元前700年 心理占星術/
紀元前528年 釈迦の四諦/紀元前500年 儒教思想/紀元前350年 アリストテレスの霊魂論 /紀元前350年 アスクレーピオスと治療技術/紀元前200年 バガヴァッド・ギーター/160年 体液説/900年 肉体と魂の維持/1025年 医学典範/1357年 ベドラム/1489年 ダ・ヴィンチの神経科学/1506年 専門用語としての心理学/1517年 プロテスタントの自己/1538年 魂と生命/1580年 モンテーニュ随想録/1621年 憂うつの解剖/1637年 心身二元論/1651年 リヴァイアサン/1664年 セレブリ・アナトメ(大脳解剖学)/1690年 タブラ・ラサ/1719年 日常の書簡と小説/1747年 人間機械論/1759年 道徳感情論/1762年 ルソーの自然人/1766年 メスメリズム/1775年 人相学/1781年 カント:心理学は科学か?/1788年 道徳療法/1801年 アヴェロンの野生児/1811年 ベル・マジャンディの法則/1832年 アメリカにおける骨相学の普及/1834年 丁度可知差異(JND)/1835年 背徳症(サイコパシー) /1838年 ミュンヒハウゼン症候群/1840年 幼稚園/1843年 機械は思考できるか?/1848年 フィニアス・ゲージの興味深い症例/1851年 循環精神病/1859年 精神療法/1859年 種の起源/1861年 脳機能の局在性/1866年 ダウン症/1867年 相貌失認/1867年 感覚心理学/1871年 共感覚/1872年 幻肢痛/1874年 生まれか育ちか/1874年 実験心理学1877年 赤ちゃんの成長記録/1879年 精神時間測定法/1880年 アンナ・O/1885年 トゥレット症候群/1885年 多重人格障害/1886年 ヒステリー/1886年 実験催眠/1886年 性の精神病理/1890年 心理学原理/1890年 心理テスト/1892年 アメリカ心理学会/1896年 機能心理学/1897年 エディプス・コンプレックス/1898年 トレス海峡探検/1898年 パズル・ボックス/1899年 ペルマン式記憶術/1899年 精神分析/1900年 夢判断1902年 証言の心理学/1903年 精神技術/1903年 古典的条件づけ/1904年 青年期/1904年 文化依存症候群/1905年 心理性的発達/1905年 ビネー・シモン知能検査/1906年 エマニュエル運動/1907年 出生順位/1907年 劣等感/1907年 子どもの家/1908年 ヤーキーズ・ドットソンの法則/1908年 統合失調症/1909年 類人猿と言語/1911年 音楽心理学/1912年 ゲシュタルト心理学/1912年 実験神経症/1912年 優生学と知能/1913年 ユング心理学/1913年 うそ発見器/1913年 行動主義/1914年 変動仮説/1915年 シェルショック/81915年 インドにおける近代心理学/1918年 アメリカの精神障害分類(DSM)/1921年 軍隊の知能検査と人種差別/1921年 投影法/1921年 神経伝達/1922年 女性の心理/1923年 カプグラ症候群/1924年 一ダースなら安くなる,あるマネジメントパイオニアの生涯/1924年 脳イメージング/1925年 体型と気質の類型/1926年 発生的認識論/1927年 成長研究/1927年 ホーソン効果/1927年 ツァイガルニック効果/1928年 文化相対主義/1929年 アルビノ・ラット(新行動主義)/1930年 スキナー箱/1931年 超味覚保持者/1932年 記憶と忘却/1933年 マリエンサル研究/1934年 元型/1934年 最近接発達領域/1935年 TAT/1935年 精神外科/1935年 心理的生活空間/1936年 防衛機制/1936年 [B = f(P, E)]=生活空間/1937年 感覚遮断/1937年 チューリングマシン/1938年 エイムズの部屋/1938年 電気ショック療法/1939年 心療内科/1939年 生体の機能(精神と身体)/1939年 ウェクスラー・ベルビュー知能検査/1939年 欲求不満と攻撃性/1940年 ミネソタ多面的人格目録(MMPI)/1941年 精神的放電(大脳皮質への刺激)/1942年 行動遺伝学/1943年 サイバネティックス/1943年 人形研究/1943年 欲求階層/1943年 マイヤーズ・ブリッグス・タイプ指標(MBTI)/1943年 自閉症/1944年 性格と行動の疾患/1944年 性役割/1945年 発育不良/
Photo Credits

ISBN:9784315523416
出版社:ニュートンプレス
判型:B5変
ページ数:296ページ
定価:2273円(本体)
発行年月日:2021年03月
発売日:2021年03月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VSP