出版社を探す

Newton 別冊

Newton 別冊 ゼロからわかる人工知能 仕事編

増補第2版

紙版

内容紹介

医療,災害,ビジネス,芸術……。
社会で活躍するAIの最前線とポストコロナ時代のヒト,AIのはたらき方にせまる

目次

プロローグ
活躍する人工知能
ディープラーニング
機械学習


1 自動運転車と人工知能

自動運転車の事故
自動運転に必要な要素
自動運転とAIの関係
AIを使った自動運転システム
運転手の監視
自動運転社会


2 会話と人工知能

“しゃべるAI”の普及
音声認識
音声アシスタント
雑談できるAI
会話するAIの進化
会話するAIの未来

3 医療と人工知能

脳動脈瘤の判定
AIの学習方法
心の病の判定
手術の評価
がんの医療システム
“AIドクター”の未来

4 事故・災害対策と人工知能

AIと浸水被害予測
AIと竜巻予測
Topics AIと防災
Topics AIと避難誘導

5 ビジネスと人工知能

AIと小売業
無人AI店舗の実証実験
AIと高輪ゲートウェイ駅
接客AI
AIと人事採用
Interview 鈴木智也博士 AIで株価予測はどこまでできるのか

6 芸術と人工知能

AIと絵画鑑定
AIと漫画制作
Interview 松原 仁博士
SF作家 星新一をお手本にして
小説を執筆する“AI作家”を育てる
Interview 三宅陽一郎氏
デジタルゲームで使われる人工知能
~キャラクターは心をもっているのか

7 人工知能は人をこえられるか

「特化型AI」の大躍進
AI研究の歩み
「汎用AI」とは何か?
人間の脳をまねてつくるAI
知能と身体の関係
これからのAI研究

8 新型コロナウイルスと人工知能

コロナ禍でのはたらき方
コロナ禍で活躍するAI
ポストコロナ社会とAI

ISBN:9784315522976
出版社:ニュートンプレス
判型:A4変
ページ数:176ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2020年11月
発売日:2020年11月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UD