出版社を探す

子どもが納得! 高学年の叱り方・ほめ方

著:中嶋 郁雄

紙版

内容紹介

高学年クラスを担任することになり、高学年児童の指導になかなか自信がもてずに不安・課題を抱えている先生方の悩みに答える本!

高学年の子どもと対する上でもっとも要となる「叱り方」「ほめ方」を、現場で役立つヒントやアプローチ方法、言葉かけ、距離の取り方、アフターフォロー、見守り方など、子どもたちの特徴を踏まえた上で、状況別、場面別の具体的指導法を分かりやすいイラストともに紹介。

目次

はじめに

CHAPTER1 高学年はここをおさえる! 叱り方・ほめ方の“基本ポイント”
1 ちょっとしたコミュニケーションで信頼づくりを積み重ねる
2 学級環境は教師がコントロール
3 当事者以外の子どもの様子を観察する
4 問題のない子にこそ気を配る
5 罰をあたえる叱りはNG
6 安易な「ほめて伸ばす」は要注意
7 叱るのが苦手な先生のためのスキルアップのコツ
8 ほめるのが苦手な教師のためのスキルアップのコツ
COLUMN1 態度だけでは伝わらない

CHAPTER2 決め手はここ! 男女別 叱り方・ほめ方ポイント
1 高学年男子の特徴を生かした指導のポイント
2 高学年女子の特徴を生かした指導のポイント
3 高学年男子への叱り方 基本の「き」
4 高学年男子へのほめ方 基本の「き」
5 高学年女子への叱り方 基本の「き」
6 高学年女子へのほめ方 基本の「き」
7 手に負えないやんちゃ男子への叱り方・ほめ方
8 やっかいな女子への叱り方・ほめ方
COLUMN2 苦い思い出

CHAPTER3 落ち着きや成長を引き出す! 生活指導場面での叱り方・ほめ方
1 叱り方の押さえどころは大人としての扱い
2 ほめ方の押さえどころは「伝聞」の活用
3 挨拶
4 身だしなみ
5 時間厳守
6 整理整頓
7 友だち関係
8 登下校のルール
COLUMN3 未来を見据えて

CHAPTER4 子どものやる気をグッと引き出す! 学級活動場面での叱り方・ほめ方
1 叱り方の押さえどころは「意味」「理由」の説明
2 ほめ方の押さえどころは「目立たないこと」への焦点化
3 朝の会&帰りの会
4 学級ルール
5 クラス会議
6 係活動・当番
7 給食
8 掃除
COLUMN4 叱りから逃れた果てに

CHAPTER5 集中&意欲を刺激する! 授業場面での叱り方・ほめ方
1 叱り方の押さえどころは早めの発見と叱りの工夫
2 ほめ方の押さえどころはプロセスの注視
3 授業準備
4 姿勢
5 発言・発表
6 話し合い活動
7 聞き方
8 宿題
COLUMN5 学校が「楽しいところ」であるために

CHAPTER6 子どもたちの自治力を育む! 行事活動場面での叱り方・ほめ方
1 叱り方の押さえどころはゴールイメージ
2 ほめ方の押さえどころは感動を伝えること
3 身体測定
4 遠足
5 社会科見学
6 学習発表会
7 運動会
8 防災訓練
COLUMN6 子どもに救われる職業

おわりに

著者略歴

著:中嶋 郁雄
1965年、鳥取県生まれ。1989年、奈良教育大学を卒業後、奈良県内の小学校で教壇に立つ。新任の頃より「子どもが安心して活動することのできる学級づくり」を目指し、教科指導や学級経営、生活指導の研究に取り組んできた。現在、校長として学校経営を行いながら、後進の指導に当たっている。著書に『高学年児童、うまい教師はこう叱る!』『信頼される教師の叱り方 フツウの教師・デキる教師・凄ワザな教師』(以上、学陽書房)、『教師の道標――名言・格言から学ぶ教室指導』(さくら社)など多数ある。

ISBN:9784313655164
出版社:学陽書房
判型:A5
ページ数:120ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2024年04月
発売日:2024年04月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN